本部からの指示に嫌になりますが、オーナーとの打ち合わせはやりがいはあります。 店によりますが。
沢山の責任ある仕事を、やりがいと取るか煩わしいと取るか。私はやりがいと感じます。
・上司に理不尽なことを言う人間が多い。人徳のある社員が少なく、モチベーションを下げられる。
大手ですし安心して働けました。シフト制なので自分の都合にあわせて働けました。
自分次第による。突発的な指示はあるが、普段からこなせるように、準備してれば問題ない。長期休暇は取れるが、取りやすい風土は必要。
配属先で全てが決まる、残業時間や自己買いの有無 給料は割と良い。上からの圧力が強い。 一般教養は身につきにくい。結果が全て。 成果を如何に出してる風に魅せるかが重要。 野心家にはおすすめ。
・自分の努力が実って商品が売れたり売上が上がった時にはやりがいを感じる
はっきり言って働きにくい。 中途入社がかなり多い。 新卒で入社したが、 同期のほとんどが退社。
感謝されればやはりやりがいは非常に感じますが、力になってあげたいと思うオーナーを担当するかは運です。指示が非常に多いのでやりたいことはあまりやれません。
接客だけでなく、発注や売り場づくりに参加できるようになれば、小売業の難しさと楽しさを感じることができると思う。