女性は働きやすいと思う。本社は女性リーダーが多数いる。産休明けで復帰して働く人が増えた。
目先の一時的な売上アップしか考えていない印象。基本的にプロモーションをずっと続ける体質。
アパレルの中では年収が多い方だと思う。社員になると年俸制になりボーナスはなし。年俸は日ごろのパフォーマンスと昨年度の成果を自身で上司にプレゼンしてそこを上司が評価して決まる。プレゼンやコミュニケーションスキルが弱いと評価されにくい
裁量権がある役職になると勤務時間の自由度が高く、残業するしないはその人次第。効率よく仕事できる人残業ないが、効率が悪い人はずっと仕事しているイメージ。
オープンに意見を言える職場やチーム アルバイトの場合はシフトのニーズをかなり聞いてくれるので働きやすい。社員はシフト制での勤務で土日は基本出勤することが多い。 立場にかかわらず意見を反映しやすい職場だが自分の意見が言えないタイプだとやりがいを見出すことは厳しいと思う。
年に2回バケーションという10日くらいの長期休暇がとれる。
女性の社員の比率も多く基本的に出産や育児に理解があり、産休・育休が取りやすい。ただ結婚や出産などをせずキャリア志向の女性も多いため福利厚生が充実しているにも関わらず、仕事一筋で利用していない人も多い。
仕事さえ終われば、好きに休めて在宅勤務が珍しい時代から在宅勤務を歓迎、容認しており、働き方の自由度が非常に高い会社です。
様々な意見に寛容で多様性にあふれた人材が多く在籍しているイメージ。ショートパンツにビーチサンダルというラフなスタイルで仕事をするメンバーも多数派。
夏の間は毎週金曜午後に有休で全社員のベネフィットとして、休みがもらえたり、勤続年数に応じた記念品がもらえるなど、外資系企業らしいベネフィットが多数。