コロコロと指示が変わる。 色々な事業をやっているので、一体何を売っているのか時々分からなくなることがある。
実力次第で高収入を得ることも可能なので、頑張りを給与で確認したい人には向いている。
仕事量が多いので給与に比例して残業もある。以前よりは現在は改善されているようである。
対人接客なので、反応がダイレクトに反映されるのでやりがいはある。支店の人間関係も概ね良好なので仕事はやりやすいと思う。
仕事結果に対する評価はとても適切である。ただし、昇格は男性の方が早いし有利である。新卒者への教育は運動会系だが、中途採用には教育らしい教育はない。OJT制度はあるが、激務ゆえにカバーしきれないことが多い。
カウンター接客なので女性が非常に多い。女性の昇格も他企業に比べて多いと思うが、一定の役職以上は男性で占められている。職場は女性が多いが、サバサバした人が多い印象なので仕事がしやすい。(一部例外的な差別をする女性上司もいる)
旅行斡旋業だけでなくレジャー、ホテルなど多角的に経営を広げており、会社として非常に面白いと思う。
創業者にはカリスマがある。
低いです。 日本在籍時は年収で約360万円 海外支店では家賃補助など入れてようやく450万程度 ボーナスも業績により左右されるが 平均1ヶ月程度×年2回
繁忙期は非常に多いが、閑散期は少ないです。 現在は全社的に残業をなくす様指示が出ており フレックスの導入をした部署もあります。 ただ忙しい時は上限の時間ギリギリまで残業し 人によっては土日返上で働くこともしてます。