フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
60人以上が登録
初任給は比較的高い方だが、家賃手当等の補助がないかつ頭打ちしやすいのでバンドと呼ばれる職能等級を上げないことには昇給があまり見込めないのが現状である。 ボーナスについては基本的には本社+グループ会社の業績を2で割ったものと個人業績で倍率が決まるが、本社の業績が毎年低迷し続けていることからこちらもあまり見込めない。
一般的にはデジタルトランスフォーメーションを強く打ち立てており、その事実関連するプロジェクトは多く立ち上げられてはいるが実態としては如何に札幌開発事業部の要員を使用して単価を安く抑えられるかを顧客にアピールするかに躍起になっている。
基本的には上長とのコミュニケーションが一番重視される。昇給等も上長と設定した年間目標の達成率によって左右されるのでアプローチが得意な人間は業務の実態よりも評価されるようなケースも少なくない。
プロジェクト次第、というのが答えである。 メンバーレベルで作業をするのであればあまり多く残業することはないが、SIer事業に参画した場合やリーダークラスの参画となるとその限りではない。
業界から企業を探す