フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
80人以上が登録
驚くほど給与が低い。冬の賞与が1万円だった。プロフェッショナルも10万円程度だったと聞く。
監査報酬が低いためコンサルやアドバイザリー業でカバーしたいようだが、あまりうまくいっている印象がない。 ここ数年、アドバイザリー職で入社したシニア・アソシエイトが仕事がなく転職するケースを多く見てきた。 マネージャー以上でついていきたいと思える人も少ない。
給与が上がらず住宅手当がないため単身者は相当きついと思われる。リモートワークが推進されておりワークライフバランスはとりやすい。副業に関しては業種上厳しかったが、近年は解禁されている。
産休・育休制度はかなり整っている。女性管理職も増やしているようだ。
働き甲斐は皆無である。他にメインの仕事や趣味の副業などがある場合はキャッシュポイントを増やす意味で在籍しても良いが、これをメインの仕事にしてはいけないと感じる。
入社1年目から20日付与されており、休みは取りやすい。
業界から企業を探す