営業さんも内勤さんも、産休復帰の方も多くいらっしゃる気がします。女性が多く活躍しているように思います。
よくもわるくも、営業の力が強い会社です。 IT企業だと期待するより、営業さんたちのパワフルさや素直さ、そういう力を信用するほうがイメージに近いかもしれないです。 社名の由来であるドリーム、アイデア、パッションといった要素に対して惹かれる方が多くいる印象。こういったワードに魅力を感じる方はたぶん合っていると思います!
営業の年収はインセンティブによって大きく異なります。稼げる人はインセンティブで30万以上稼いでたり。同じ年代でも頑張り次第で大きく変わります。ボーナスは期待はしない方がいいです。
残業削減に積極的に取り組んでいます。部署やチーム、時期によって大きく変わるため一概にいえませんが、数年前よりは残業している人が減っているイメージです。
社内制度は最近整い始めています。 新規事業なども積極的に取り組んでます。
残業はかなり減った。 7,8時には、ほとんどのメンバーが、 退社をしており日付が変わるまでいる人はいない。 遅くても10時には退社する。 また、フレックスも使えるので、 朝ゆっくり来たりすることも可能である。
女性は働きやすい環境だと思う。 男だから、女だからという分け隔てはない。 実力で判断してもらえて昇格ができる。 女性の管理者様多くいる。
ワンマン社長ですが、とても優しい。 社員のことを考えてくれています。 ただCMなどのプロモーションなどはすべて社長が考えるため偏りがある
まだ勤務して1年半しか経っていないが、この短期間でも残業抑制が非常に進んでおり、人材業界の中ではトップクラスのホワイト企業であると感じる。ただし、部署によってまだまだ変化が遅れているところもあるので、ハズレを引いた場合は残業が当たり前だったりします。
ユーザーと顧客を第一に考えた指示が管理職から常日頃出されている。例えば、契約を取ってこい!ではなく、困っているお客様を探してこい!のようなもの。そのため、社会的な意義のある仕事をしていると実感が持てる。