年休や福利厚生がしっかりしてると思います。時短の勤務時間も4時間から選択可能ですし、育休も通算3年取れます。テレワークや毎年特別育児支援金もいただけ、働きやすい規則ができていると思います。 女性社員は基本的に少ないですが、自社で働くではない。親会社と協力会社の女性もいるので周りにまったく女性がいないという印象がないです。 関係ないのですが、社内結婚が多い感じでます。
時短の方々が数名チーム部署内におり、メリハリを持って働いていた。時間が制限されているからこそ濃密な仕事が行え、またコミュニケーションも、常に取り合い、連携のしっかりした働きやすさ、寛容さが合ったように感じる。