部署によるかと思いますが、ほぼ定時で帰宅していました。土日祝はちゃんと休めていましたし、有給休暇も取りやすく、趣味の時間もしっかり取れていました。
どの会社も同じかもしれないが、部署による。 地方は若干昭和気質を感じる。
大人数での会議がやたら多く、トップが決断をする、というよりも、全員で決めることの方が多い。また、残業は多く、社内向けの資料作りでの残業が多い。
残業は部署、PJによります。私のいるところは、そんなにないです。20h以内。 また、残業したいか、あまりしたくないか上司に希望を出せると思います。聞いてくれるかは別ですが。 就活の時は残業は嫌なものと捉えていましたが、今は定時で上がっても暇だったりするのと、少しした方がお給料が稼げるのでいいと思っています。この会社は、みなし残業がなく残業した分が全てお給料に反映されるのがいいと思います。他SIerは、みなし残業があったりするそうなので。組織長になるとまた別ですが。 有休は取りやすいと思います。PJの状況、年次にもよりますが。