会社の規模が大きすぎて、全員が同じ方向を向いてないし向くのは不可能。
品質のデンソーがデンソーの風土で慎重な企業文化だが、やりたいことを言えばやらせて貰える風土でもある。技術力が高い方は仕事はそれなりに回して貰える
ボッシュやコンチネンタルに比べて、トヨタに任せきっている印象で、ビジョンが不明
建前論ばかりで、聞こえのいい言葉を並べただけの内容で、魂はこもっていない。企業理念・ビジョンを空で言える人はほとんどおらず、各々が自分の都合の良い考えで動いてある状態。
・品質問題があってからは、品質に対する話し合いが設けられた
技能系は給料が非常に高い。その分徹底した作業ができているかというとそうでもない。高い給料に見合った仕事ができていないように思え、いずれ会社を圧迫する存在になると思う。
昔からの古く固い理念が根付いているが、最近解釈を新しくするような動きもある。
品質のデンソーという企業理念があるため、品質に厳しい。また、交通安全についても厳しく、事故を起こさない行動が強く求められる。
ビジョンは毎年掲げられています。