search
ログイン質問する
dehaze

株式会社小松製作所

starstarstarstarstar
3.56
people

100人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

株式会社小松製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休みは取りやすい。 年間...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは取りやすい。 年間128日休日に加え 年休取得は18日/年を義務化しており、休みたくなくても休まされる。

ユーザーアイコン

株式会社小松製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
コンプラを意識しすぎて、...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

コンプラを意識しすぎて、サービス残業などが多くなってしまっているし、生きづらい。ただ、基本的には過ごしやすい。

ユーザーアイコン

株式会社小松製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
年間18日の有休取得が義...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年間18日の有休取得が義務付けられている。取得が満たないと上司が怒られるため積極的に取らされる。半休も気軽に取れる。当日の申請で午後休む、フレックスで帰るなどわたしのグループでは良くあります。 産休育休も取りやすい、三度繰り返している人がいます。会社の制度とは言え、なかなか取らせてくれる会社も少ないのでは。かなりのホワイト企業だと思います。ワークライフバランスについては多分これ以上の会社はほかに無いとおもいます。

ユーザーアイコン

株式会社小松製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部門にもよるが、残業時間...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部門にもよるが、残業時間はMAX45時間と、ある程度のワークライフバランスは取れており、年に1回、5連休取得の推奨があるので、その機会を使った海外旅行なども出来る。

ユーザーアイコン

株式会社小松製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
一般社員については年休は...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

一般社員については年休はほぼ100%の消化が求められ、また上司によると思うが割と直前でも休みを取ることができる。 GW/お盆/年末年始はもともと9連休になるため、海外旅行等も行きやすいのではないかと思う。

ユーザーアイコン

株式会社小松製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
有休取得にはうるさく、1...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

有休取得にはうるさく、15日以上の取得はマスト。加えて、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は会社的にほぼ一週間ずつ休みなので、銀行や商社などと比べると断然に休みが多い。残業もパソコンのログ管理が徹底しており、月45時間以上は原則禁止。

ユーザーアイコン

株式会社小松製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
GW、お盆、年末年始は基...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

GW、お盆、年末年始は基本的に9連休となっており、海外旅行に出かける方が多い。 残業によっては部署によってまちまちだが、45時間を年6回超えないよう管理されており、毎日22時まで働くと言ったことは無い。

ユーザーアイコン

株式会社小松製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休みは非常に取りやすい。...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは非常に取りやすい。 年休は年間19日が必須となっているため、どんどん休みが取れる。 リフレッシュという制度もあり、1週間休みを取ることも可能。

ユーザーアイコン

株式会社小松製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
年休は、19日必達のため...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年休は、19日必達のため休みやすいと思います。将来的には20日必達になると思います。 残業時間は、40時間を越えると申請が必要であり55時間まで最大出来るようになっています。サービス残業防止の監視も厳しくなっており、基本的には自宅にパソコンをもちかえり仕事をしないよう取り組みは出来ています。

ユーザーアイコン

株式会社小松製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
有給消化は義務となってい...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

有給消化は義務となっている。少なくとも18日以上の消化を求められ、休まなければ逆に叱られる環境。残業時間も厳しく規制されており、1月単位と3ヶ月単位で合わせて管理されている。私自身はほぼ10時間以内の残業であった。

この企業の会社概要

会社名
株式会社小松製作所
フリガナ
コマツセイサクショ
英語表記
KOMATSULtd.
業界
その他(メーカー/製造)
本社所在地
東京都港区赤坂2丁目3番6号
電話番号
0355612616
代表者名
小川 啓之
資本金
72,118,000,000円
経常利益
252,952,000,000円
売上高
1,144,513,000,000円
決算月
3月
従業員数
11,795人
設立年月
1921年4月
証券コード
6301
上場年月日
1949年5月1日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る