何年も同じ業務だったため、特にやりがいは感じませんでした。
AIGの日本内のホールディングスにいちいちお伺いをたてるという弱腰な業務スタイルをとる者が散見された。 そのようなスタイルでも口先だけでは、反骨的な態度を出すという、弱い日本のサラリーマンという感じで物悲しいムードではあった。
プロジェクト次第だが、発言は汲み取ってもらえる。努力次第で成長できる環境だと感じている。勉強しながら、その内容をすぐに現場で試すことができることも多い。
代理店への経営課題解決に寄与できた時はさいだいのやりがい ただし、営業にとっての正義とは、お客様の困りごとを解決することよりも、より多くの保険を売ってノルマをやり上げることが優先されるため、2視点が競合する場合は後者が優先される
2者が合併したので富士火災出身の人とAIU出身の人でカルチャーがちがい、言う事や雰囲気も異なる感じでした。新卒があまり定着しない環境でした。
・営業所内には、フリースペースがあり、フリーディスカッションが盛んに行われている