情報が降りてこない状態で、トップダウンで決まり、突然方針が変わることがあります。 基本的にはご契約者様のためと言いつつ、ご契約者様のためというよりは会社の政治のための仕事になることもあるため、割り切って仕事を行う必要があるケースも発生します。
穏やかな人が多いです。仕事にやりがいというよりもライフワークバランスを重視している人が多いように感じます。ジョブポスティングという制度があり、希望の部署に手をあげて、選考を受け異動することもできます。オフィスはきれいに保たれており、気持ちよく仕事をすることができます。
働きやすくはあるが、働きがいはあまりなかった。 社内の雰囲気は普通。そんなに変な人もいないので比較的良い方。穏やかで良い人が多い、昔からいる社員は仲が良さそう
基本的に優しい人は多い。ただし有能かどうかは別。 上司・役員ともに管轄部署の業務量を正しく把握できていないため、人員数が少ないチームであっても雑務を大量に強要して、会社のルールだからという理由で人が疲弊していく状態。その現状をなんとかして欲しいと訴えても、それはどうにもできないから、自分たちでなんとかして欲しいと無茶振りされる