研修機会は多く、社内のバッジ制度もあるが、クライアント業務が多忙な場合なかなか時間を確保するのが困難。
監査系なので、カフェテリアポイント等充実している。今はほぼフルリモートで働けており、出社する義務もない。
自分のチームは女性の管理職が半数程おり、理解度は高い。フレキシブルな働き方が許容されている。
Building a better working world というパーパス経営がなされていて、自身のパーパスとも結びつけやすい。
事業は伸びており、積極採用が続いているが、そのせいもあり人材のクオリティーにばらつきは出て来た。事業会社出身だとなかなか順応するのに苦労しそう。