年収は同業他社と比較して同じか少しおおいくらいだと思う。 昇給率も一定で、同期と比較してもほぼ変わりがないため、成果を出して多くの報酬が欲しい人は少し物足りないかもしれない。 ボーナスは営業利益と連動して変化するが、市況のファクターが大きく影響する業界であるため、社員のがんばりによる生産活動が反映されにくい。
残業は非常に多い。 残業規制が厳しくなって多少は緩和されたが、依然として仕事量は多く、特に法対応や社内ルールを回すための仕事が非常に多い。 PCのログオンログオフで勤務時間の把握をする制度はあるが、申告労働時間とPC打刻時間の乖離があっても適当な理由をつけてサービス残業している社員が多いことが実態である。 比較的、管理職の残業が多い。
大企業なだけあって事業の幅は広いため、一つの事業が傾くことで会社が傾くことはない。 一方で、世界的に見て突出した事業分野はほぼなく、世間に対する企業イメージの具体化は他社と比べると弱い気がする。
業界から企業を探す