大和総研としてはSIerとしてどこまで粘れるか。結局は大和証券の仕事がメインなので、大和証券がどこまで粘れるかも重要だと思う。
大手証券会社のビジネスモデルが今後も続くとは思えないため今が変革期であると感じる。証券分野以外のビジネスにどう参入するかやネット証券にどう対抗するかが会社の将来性を左右すると思われる。とはいっても大企業のグループ会社であるため経営基盤は盤石であると感じる。
人が強い、いい人材が揃っているので、それを活かせるかどうかにかかっている。 退職対策は必要だと思う。
リサーチ、コンサル、システムの領域を取り扱っていること、しかしうまく連携できているケースは少ない
金融機関等のレガシーシステムの保守がメインとなるので、新しい技術に触れる機会は少なく、転職して外に出てみると、新しい技術が身についていないことを痛感した。 業務外で積極的にキャッチアップしないと、置いていかれることをとどめていればおくべき。
親会社が証券会社なので、現在は安泰だが、今後は怪しい気がする。(ネット証券の台頭など) 強みはそこまで感じられない。