search
ログイン質問する
dehaze

オムロン株式会社

starstarstarstarstar
3.49
people

100人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

オムロン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
研修はその人のポジション...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

研修はその人のポジションにより定期的にある。強制的に。人材には力を入れている。人事制度は半年に2~3回上司との目標、実績により決められる。公正だと思う。マネージャーになるには試験、面接がありその人の実績、実力次第。社内公募もあるのでその人のやる気次第。

オムロン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
・人事評価制度は、半期毎...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・人事評価制度は、半期毎に目標を立てて、半期が終わるとき達成度合とプロセス評価を行う。 ・直接的な評価は上長との話し合いでわかるが、その後どのように活用されるかは不透明である。 ・教育は、入社時新入社員に向けた研修は整っている。技術面の教育はOJTが主である。 ・部門によっては、技術の教育制度が整っていないところもある。

オムロン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
人材育成制度については自...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

人材育成制度については自前のカリキュラムを有しております。 優秀な講師も多数配置されており、個人が伸ばしたい、取得したいスキルを学べる多くの研修科目が用意されております。 実践形式の教育研修であり、即座に業務に応用することができる生きた知識を学ぶことができます。

オムロン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
人事評価としては、いくら...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

人事評価としては、いくら成果を残していても 同じランク内での出来高評価なので、しれています。 その割に上に上がれるかどうかは 年功序列の文化があります。

オムロン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
基本的に年功序列。 半...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本的に年功序列。 半年ごとに評価面談を実施する。MBO形式で目標を立てて評価するもの。この評価が次の査定に影響する。 教育はOJTでやってくれる。部署によっては教育資料も充実している。

オムロン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
人事評価はいまだ年功序列...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

人事評価はいまだ年功序列の風潮にあり、若手は給料が横ばいかつ余程の成果がなければ評価はされない印象。成果によって給料が変わらないためモチベーションが下がり、そのままオムロンに居座るか意識が高い若手はすぐに転職する傾向にある。

オムロン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
上司に気に入られる人が出...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

上司に気に入られる人が出世しやすい風潮があります。評価制度の見直しがされていますが、ややこしく評価される側が不利になるような制度になりつつあります。

オムロン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
今はどうなっているかわか...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

今はどうなっているかわからないが、教育については強い支援があった。会社主体の研修も多くあったし、社内外含め希望すれば会社の費用で研修に参加させてもらうことができた。また、自己啓発に関する支援も強く、自主的に行う自己啓発に対しても費用を支援する制度があった。それによって資格を取得する同僚も多くいた。 自分の専門性を高め、業務に生かすストーリーを持っていれば、その効果を理解し成長を即してもらえる環境だったと思う。

オムロン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
これまで公平性がなかった...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

これまで公平性がなかったため、資格、特許、論文なども評価に含め、頑張ってる人を評価する仕組みに変えていこうとはしている。ただ、中身は改革中。ジョブ性を取り入れようとしてる。

オムロン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
評価基準がよくわからない...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

評価基準がよくわからない。教育制度は整っていたように思う。

この企業の会社概要

会社名
オムロン株式会社
フリガナ
オムロン
英語表記
OMRONCorporation
業界
半導体・電子・電気機器
本社所在地
京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801番地
電話番号
075-344-7000
代表者名
辻 永 順 太
資本金
64,100,000,000円
経常利益
103,108,000,000円
売上高
369,498,000,000円
決算月
3月
従業員数
5,481人
証券コード
6645
上場年月日
1962年4月1日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る