・幅広く事業を手掛けているため、どこかが崩れても、どこかが支えてくれるため、大きな赤字になることがない。
先手先手の取り組みがなされており、先端材料を常に創出する基盤があると感じる。ただし部門間の技術融合には改善の余地があると感じる。
・各事業の根幹に全事業共通のコア技術を有していることが強み。 ただし、シーズ型の開発で、いざできたものの、市場には受け入れられず、日の目を見ない技術が多いと感じる。 ・近年、数件不祥事が発生しており、世間からの信頼を維持・向上していくには、経営陣の強い決意と行動が必要になる。それができれば将来性は俄然高まる。
素材メーカーのため、需要変動に物凄く左右されると思います。 ですが、物としては重要な素材を製造しているため潰れることはないと思います。