300人以上が登録
一般的な福利厚生は整っています。 ただ、若手にはあまり恩恵がなく、 (地方配属なり寮に入ることが出来ますが、3年目の途中で退寮しなければいけません) 結婚している妻帯者などには手厚い補助がある印象です。
女性の育休産休はもちろんですが、男性も育休を取れたり、子育てをしやすい環境であることは間違いないと思います。 また、シングルマザーやシングルファザーへの理解も厚く、働きやすいと思います。
自分で学びたいことを会社に申請すれば、その講座があれば会社負担で学ぶことができます。 また、TOEICなども会社負担で受けることが出来るため、成長のための環境はあると思います。
年収、ボーナスは年相応に貰えます。 ただ、やはり年功序列という社風はまだまだ残っていますので、大袈裟にいえば、歳を食えば食うほど仕事をしなくても給料もボーナスも貰えるようになります。
全社員スーパーフレックスとなり、好きな時間に働けるようになりました。 そのため部署にもよりますが私は働き安い環境だと思います。
業界から企業を探す