300人以上が登録
教育制度は整っており、オンライン授業やセミナーなど、職種によって一定数の教育を受けないと昇進出来ない仕組みとなっている。 また、社外のセミナーなども職務と関係があれば費用の補助制度がある。 人事評価は上司との相性で大きく左右される。また、仮に評価が高くても年功序列のため、出世は周囲と同じスピードになる。
入社時に配属された事業部やチームで基本的にずっと働く事になる為、一番初めの配属先でキャリアの可能性が大きく左右される。他社でも転用可能な職種につくことが出来れば良いが、社内でしか使えないスキルだけ身につく部署もある。
部署によって大きく変わる。社内の間接部門は残業が少ないが、顧客対応の多い部門のSEなどは残業時間が非常に大きくなる。 一方で、社内制度や人事、産業医などの体制は整っている為、休職や復職などは行いやすい。
年功序列で、一般社員は総じて給料が低く、大手企業とは思えない給与が続く。マネージャーの1つ下のポジションから給与が大きく上がり、大企業らしい給与となる。
業界から企業を探す