この市場はまだまだのびます。故に事業としては安定してます。将来性はあります。
バックオフィスであっても日系よりも高い水準でした。営業は特に高く、青天井のインセンティブ制度が功を奏してました。
とても整っていました。家庭の生活リズムに合わせてはたらく人が多く子育て世代の方も多かったです。
風通しがよく人柄のいい人ばかりでした!困ったときに助け合うカルチャーも強く、どんな人にも手を差し出す優しい人が多かったです。
トレーニングのメニューが山のようにあり、どんなスキルも伸ばせるよう支援してくれる体制でした。
抜群に整っていました。不妊治療補助や卵子凍結補助もあると聞きました。社員のためにたくさんのサポートを惜しみなくしてくれる素晴らしい会社でした。
女性活躍に力を入れています。男女平等に働ける環境です。成長を第一にしながらも家庭も大事にして全力で働ける素晴らしい環境でした。
まだまだ成長の余地はあるものの、日本のデジタルトランスフォーメーションの遅れによって、成長速度は緩やかになってきているようです。
インセンティブは青天井で一回のインセンティブで1000万円を超えることもあります。 成績上位になると褒賞旅行もあり、売れる営業なら至れり尽くせりです。 一方、数字が出ていないとリカバリプランやらマイクロマネジメントが入り業務よりも上司への報告業務に時間が割かれてしまうケースも出てきます。 結果として病んでしまって休職したら退職に追い込まれたりすることもあります。 いい時と悪い時のギャップが大きいです。
多くの女性が活躍してます。 実力がある女性もたくさんいますが、そうでなくても女性が優遇されているように感じる場面もあり、昇進もしやすいのではないかと思います。 女性の管理職は厳しい方が多いイメージです。 おしゃれなカフェテリアがあるので一息つきたい時に行ったりしてました。 天気がいいと富士山が見えたり、皇居を見下ろせたりするので景色は素晴らしいと思います。 カフェテリアは当然無料で了解できますし、お菓子やジュースなども充実してます。