100人以上が登録
面接試験は1回のみです。主な質問内容は専門知識を有しているか、なぜマツダなのか、広島での勤務は大丈夫か。などだったと記憶しています。
福利厚生はほとんどありません。しいて言えば、残業代、通勤手当、カフェテリアポイントくらいでしょうか。同業他社と比べると大幅に少ないですが、広島にある企業としては充実しているといわれています。
有給を一定日数以上取得することがマストになっています。なので、有給自体は非常取りやすい環境です。一方で、残業に関しては部門ごとで大きく差があります。多い部門では月60時間ギリギリまで到達している人、休出を頻繁している人がいます。
広島という立地を考慮すると、比較的多めに感じますが、同業他社に比べると同年代でも100万以上差があります。内心、もう少し改善してほしいと感じています。
360度評価が取り入れられている為、きちんと評価されています。また、同じバンド内では相対評価の為、昇格直後は上がりにくい傾向があります。
業界から企業を探す