産休と育児休暇を取得後、時間短縮勤務で復職する女性はたくさんいる。 女性はとても働きやすい職場だと思います。
もともと経理あがりの公認会計士の資格がある経営者なので。数字で物事を見る。 昨今、スタジオを作っては潰してを繰り返しており、新規ipのためとはいえ、頻度が高すぎるし失敗しすぎだと思う。スタジオ作りに巻き込まれた社員たちは若干あきれつつある。成功事例が作れていないならきつい。
派遣社員なので時給制。派遣社員の中では一番貰っていたと思います。昇給はほぼありません。
休みはとりやすく、残業は非推奨なので繁忙期以外は定時で帰れます。ワークライフバランスは良い方だと思います。
ゲームが大好きじゃないと正直ツライと思う。派遣社員は基本使い捨ての単純作業員なので、割り切って仕事出来る人向け。
所属するチームのリーダー次第。コミュニケーションが大切です。
比較的女性が多い会社ですが、ゲーム開発の責任者は男性がほとんど。やり取りが頻繁に発生するので、男性社員の融通の効かなさに耐性がないとツラくなると思う。
歴史のあるIPに対する執着が強く、新規IPが少ないので将来性は微妙なところ。
カジュアルな内容でした。職歴紹介と自己PR、得意な業務内容が主でした。
事務に飽き飽きしていて、たまたま求人があったので。退社理由は仕事のつまらなさや単調さが嫌になったのと、社員同士の陰口の多さ、派遣社員という雇用形態に不安を感じたためです。