他社電機メーカーと比較して遜色ない給与、賞与をもらっている。業務忙しさをみても十分もらえてると感じる。
残業は部署によって大きく異なるが、最近は残業規制のため残業しづらくなっている。 休日出勤もほとんどなくワークライフバランスは充実している。
社宅手当や家族手当がないため額面ほど給与をもらっていると感じない。 その他の福利厚生は充実している。
年収は30代前半までは業界の中でも高いほうだと思います。
有休は取りやすいです。四半期に一回は強制的に取らされます。
若いうちから、やる気があれば多くの経験をさせてもらえる雰囲気があります。部署にもよりますが、人間関係は特に悪いような話は聞きません。
社内セミナーや語学教育制度などは充実しています。人事評価は成果主義の割合が高いように思います。
現会長の影響力が強く、社長を含め他の役員の存在感が薄いです。
ワークライフバランスは取りやすいです。週に2日のノー残業デーがもうけられているので、仕事がたまっていなければだいたいの社員は退社しています。仕事がたまっている場合は、そのうち1日は残業をするか、休日に出勤することでカバー出来ます。
コンシューマ製品を手がけているため、やりがいはとても感じられます。老若男女問わずカシオの製品に触れたことのある方はたとても多いです。