search
ログイン質問する
dehaze
#エンジニア
エンジニアに関するQ&Aや記事をまとめています。
エンジニアに関する注目のQ&A

Q.富士通の新卒エンジニアで就職希望ですがよかった点・改善点を知りたいです

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒エンジニアとして富士通への就職を検討しております。 実際社員の方(退職様の方も)で富士通の良かった点また、改善してほしい点等生の意見をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
最初に回答しましょう!

Q.富士通かCTCで就職するならどちら?新卒エンジニアとして内定を頂きました

jobq6675460

jobq6675460のアイコン
新卒エンジニアとして富士通、CTCから内定をいただきました。 最初のキャリアを積むのに適しているのはどちらだと思いますか。 よろしくお願いいたします。(女性です。)
question_answer
1人

Q.ITエンジニア職としてA社とB社に内定をもらいましたがどちらがおすすめですか?

jobq6631209

jobq6631209のアイコン
【現状】IT系のエンジニア職をしています。 【聞きたいこと】エンジニア職として、A社とB社に内定をもらいましたが、どちらがおすすめですか? 初任給はA社の方が良いですが、B社は福利厚生やローンが組みやすいと聞きました。 家族がいる身としてどちらがおすすめか教えて欲しいです。
question_answer
3人

Q.ソフトバンクは新卒で文系からエンジニアとして入社できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で文系からエンジニアとして入社できますか? 文系と理系の比率も知りたいです。
question_answer
1人

Q.32歳で生産技術のエンジニア職へ転職は厳しい?仕事内容はきつい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒でメーカーに就職して、今年で32歳になります。 ひとつの工程の生産管理職として、1年目からリーダー的な役割をし、先日工場長から、副工場長へ昇進する話も頂くまでになりました。 年収は720万円あり、給料に全く不満はありません。 しかし残業は多く、毎月80~90時間あります。1年を通して平均が80時間オーバーです。 ※給料のほとんどは残業と賞与です。 今まではがむしゃらにやってきましたが、昨年結婚をしたことで、さすがにこのまま残業が多いのは厳しいと感じました。 (妻と話し合った際に、そ…
question_answer
3人

Q.データ系のエンジニアなら、事業会社とコンサルどちらの方が成長できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆様ご覧いただきありがとうございます。 現在データアナリストをしているが前任が皆やめていってインフラ・基盤構築・パイプライン・BIまで担当するようになりました。 ロールが多くワークロードも増えた割に、年収が増えないので転職を考えており、何社かから内定をいただきました。 質問としてはですが、 データ系のエンジニアなら、事業会社とコンサルどちらの方が成長できますでしょうか。 両方外資で、年収もベース850と900で大差ありません。 データ系のエンジニアと言ったのは、コンサルだとロールが多く、一…
question_answer
2人

Q.日本アイ・ビー・エムからエンジニアに転職することはできますか?どんな案件やプログラミング言語を学ぶべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本アイ・ビー・エムから転職できる会社 文系未経験でITSとして入社予定なのですが、4、5年目でキャリアアップするため転職したいと考えています。 そこで ・LINEやメルカリ などのWeb系エンジニア ・GoogleやMicrosoftなどの外資ITエンジニア になるためにはどのような案件やプログラミング言語を学ぶべきか。そもそもなれるのか。 転職について詳しい方がいましたらご教授ください。
question_answer
2人

Q.TIS株式会社の客先常駐の割合はどれくらい?どの部門に多い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
TIS株式会社のおおよその客先常駐の割合を教えてほしいです。またどのような業務や部門?の人に多いとかあればそれも教えてください! あと業界での立ち位置としては中の上か中くらいだと認識してるんですが、だいたいその辺りですかね?
question_answer
2人

Q.エンジニアの中で技術ブログを書いている人はどれくらいいますか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
エンジニアの中で技術ブログを書いている人はどれくらいいますか? また頻度はどれくらいですか? 項目にない場合はコメントでお願いします
question_answer
2人

Q.プログラミングをしっかり理解していないとこの先厳しいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】40代IT系の運用エンジニアみたいな職をしています。 【聞きたいこと】プログラミングがしっかりできないとこの先厳しいでしょうか。 先日はあたらしい技術も多くなっており勉強会にいきました。勉強会でローコード周りの知見を得ようとも考えたのですが、周りの雰囲気に気圧されている自分もおりこのままいいのか将来が不安です。 現在チームの自動化プロジェクトにアサインされているのですが、プロジェクトではローコードサービスを選択しています。チームメンバーのスキルの現状を鑑みて、手動オペレーションを…
question_answer
4人

Q.子育てされているエンジニアさん、週にどれくらい勉強時間を確保していますか?

こうめ

assessmentアンケート

こうめのアイコン
子育てされているエンジニアさん、週にどれくらい勉強時間を確保していますか? 10時間以上の人いたら業務時間も教えてもらえるとありがたいです。
question_answer
1人

Q.JavaScriptを勉強して未経験でエンジニアに採用される?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
JavaScriptを勉強しているのですが、未経験エンジニア枠で採用されるにはどうすればいいですか? サーバーサイドのRailsもやった方が良いでしょうか。 背景としてReactが良いと言われているため勉強してきました。面接までは行くのですが、サーバーサイドの理解について質問されあまり答えられていない気がしています。
question_answer
1人

Q.マイスターエンジニアリングのフィールドエンジニアの評判は良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定を頂いた者なんですが、フィールドエンジニアについての評判を知りたいです。 また、よければこの職に就くメリットとデメリットなどもあれば教えていただきたいです!
question_answer
1人

Q.マイナビのエンジニア職に新卒として入るのはいい選択ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マイナビのエンジニア職に新卒でエンジニアとして入るのはいい選択なのでしょうか エンジニア界隈の中でマイナビの位置づけが分からず、受けるかどうか迷っています。 よろしくお願いします
question_answer
1人

Q.日揮ホールディングス株式会社の組織体制や社風を教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日揮株式会社の組織体制や社風について質問です。 日揮株式会社は建築とエンジニアリングを主な事業としていますが、組織の仕組みはどうなっているのでしょうか? どんな部署がある、こんな特徴があるといったことを何か知っている方いましたら教えていただきたいです。 最近ではグローバル化を目指しているということで、社風に変化はないのか気になります。 よろしくお願いいたします。
question_answer
1人

Q.シスコシステムズはどのような労働環境ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在30代前半の女性です。 学生時代にベンチャー企業でSEのような仕事をさせてもらった経験があり、今はあまりそれとは関係ない仕事についているのですが、転職してSEとして働きたいと考えています。 今は外資系の企業で働いており、語学のスキルも生かせる環境があればと思って調べてみたところ、シスコシステムズさんにとても興味が湧きました。 もし社員の方や詳しい方がいましたら、シスコシステムズさんの女性の労働環境について教えていただきたいです。
question_answer
3人

Q.クボタのつくば工場製造エンジニアの職種はどれに当たるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
会社によって生産技術と製造技術で仕事を分けており、業務内容が異なることはよくありますが、茨城県のつくば工場の製造エンジニアという職種は、どれにあたりますか?ホームページを見た限りだと、生産技術は設備保全や設備開発、製造エンジニアは実際の現場の作業改善や、生産手順の検討などの生産準備という印象です。 そのため、生産技術は設備立ち上げのために土日などの休日出勤あり、製造エンジニアはなし? また、製造エンジニアはcadソフト等をよく使いますか? その他、残業時間は平均どれくらいでしょうか? わか…
最初に回答しましょう!

Q.部下なし管理職が会社の希望退職に応募したその後に再就職は可能? 部下はいませんが管理職扱い...

sentarou

sentarouのアイコン
職責にみあった成果を出していない、と評価面談で言われました。 部下はいませんが管理職扱いです。そのため、仕事はほとんど一人で決定しこなさなければなりません。 しかし、現在配属されている部署は、8か月程前に配属され始めて扱う技術分野で門外漢です。また現在の仕事内容も、契約書の作成とこれも始めての経験です。 この会社は4年ほど前に転職してきたのですが、組み込みソフトエンジニアとして入社しましたが、配属された部署が6か月でなくなり、それ以降組み込みソフトはやっていません。 当初やりたかった…
question_answer
2人

Q.未経験でエンジニア転職するのはありですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
未経験でエンジニア転職するのはありですか?
question_answer
4人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業