search
ログイン質問する
dehaze
#エンジニア
エンジニアに関するQ&Aや記事をまとめています。
エンジニアに関する注目のQ&A

Q.IBM ITスペシャリスト職とアクセンチュア デジタルコンサルタント職ならどっち?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒で、IBM ITスペシャリスト職、アクセンチュア デジタルコンサルタント職に内定をいただきました。自分自身、データエンジニアになってみたいと考えているのですが、その場合どちらに就職すべきでしょうか。 現段階の考えでは、エンジニアになるならIBMだと思っているのですが、業務内容は両者ともほとんど変わらないと聞いて迷っています。 よろしくお願いします。
question_answer
3人

Q.新卒でエンジニアとして働くならどの大手企業を選びますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ヤフー、LINE、DeNA、楽天のうち、新卒エンジニアとして行くならどの企業を選択しますか? 現在、23卒情報系修士で新卒エンジニア職種志望の就活を行っている者です。 ある程度内定が出揃った上で、どの企業に行くべきか悩んでしまっているため、皆様のご意見をお伺いしたく、投稿しております。 現在比較検討して悩んでいる企業を、赤裸々に申し上げますと、 DeNA(SWE), 楽天(SWE), ヤフー(機械学習エンジニア), LINE(SWE), Google(SWE) で悩んでおり、Googleは選考途中、他…
question_answer
4人

Q.DeNAの年収は?エンジニアとディレクターでどのくらい差はある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
エンジニア出身ですが、ディレクターとしての転職を考えています。20代後半です。 どの程度給料の差がありますか?
question_answer
1人

Q.はてなへの志望理由は何でしたか?エンジニア職へ応募を考えています

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
はてなのエンジニア職の新卒採用へ応募を考えています。 はてなで具体的に何がしたいと考えて応募しましたか?
question_answer
2人

Q.リクルートで仕事をしていて成長したなと感じる点は何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
リクルートのエンジニアの方に質問です。 リクルートで仕事をしていて成長したなと感じる点を教えてください。
最初に回答しましょう!

Q.通信会社の技術職からSIerへ転職かその逆はどちらが多い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
通信事業会社(KDDI,NTTドコモ等)の技術系職種からSIer(NTTデータ、IBM)への転職と、その逆のSIerから通信事業会社への転職、どちらのケースの方が多いでしょうか。また、どちらのケースにおいてもどのような職種、業務内容の経験を活かした転職が考えられるでしょうか。
question_answer
4人

Q.マツダのバックエンドエンジニアに転職する場合、面接や試験で注意することは?

jobq5736765

jobq5736765のアイコン
【現状】42歳でIT系のエンジニア職をしています。 【聞きたいこと】 バックエンドエンジニアとしてマツダへの転職を考えています。面接対策や選考フロー(プログラミング試験の有無や難易度)等、中途採用選考に関する情報を教えて頂けますと幸いです
最初に回答しましょう!

Q.富士ソフトのSE職の転勤の頻度は?全国的な移動はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
富士ソフトのSE職について質問です。 どのくらいの頻度で転勤はあるのでしょうか。また、エリアではなく全国的な転勤もありますか。
question_answer
1人

Q.ネットワークエンジニア職で、NRIとシスコシステムズならどちらが安定している?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒の新卒です。今のところNRIとシスコシステムズがどちらが安定して収入を得られるのか悩んでいます。 仕事内容の希望(工程の範囲)は特にはなく、給与面を最重視しています。 シスコシステムズの平均給与は高いのですが、エンジニアは営業ほど高くないことと、新卒よりも中途が高いことを知り迷っています。 NRIは忙しそうですが、日系の福利厚生があるかつ普通に働いてれば結構な給与がもらえそうで、自分の感覚だとどちらもあまり変わらないような気がしてきました。 新卒で入社する場合、どちらの方が安定して稼げる…
question_answer
3人

Q.プラントエンジニアはどのような事にやりがいを感じますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プラント・エンジニアになりたいです! とてもやりがいがあって達成感のある仕事だとネットに書いてありました。 具体的にどのようなことにやりがいを感じますか? プラントエンジニアの方、回答して頂きたいです! よろしくお願いします
最初に回答しましょう!

Q.ITエンジニアの適性検査、CABの検査の採点方法を教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITエンジニアの適性検査、CABについて質問です。 面接とセットで適性検査をするとこがあると思いますが、この検査の採点方法はどのようなものですか? 四則、法則性、命令表など内容がわかれていますが、それぞれ合格ラインを決めているのか、総合点で合格ラインを決めているのか教えていただきたいです。 どうしても苦手な分野が1つだけあり、得点をあまり見込めないため、他の分野で点を稼ぎたいのですが…、 もし各分野で合格ラインを決めている場合、いくら他のとこで頑張っても意味がないですよね? もし、総合…
question_answer
1人

Q.自動車業界では転職回数が多い場合書類選考で切られますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT業界から自動車業界への転職を検討している40歳院卒ソフトウェアエンジニアです。 自ら手を動かしつつ開発チームのマネジメントもしています。 ただ、転職回数が4回と比較的多いです。 なぜ4回も転職してきたのかを筋道立てて説明はできますが、日本の伝統ある大企業が多い自動車業界の場合、転職回数のみを見て書類選考の時点で切られるでしょうか?(つまり、そもそも説明させていただく場に辿り着けない) 周囲にも製造業へ転職していく同年代がいますが、みなさん転職経験回数は0〜2回程度です。
question_answer
2人

Q.プログラマー、サーバー、ネットワークのオススメ順が知りたいです!

jobq5762111

jobq5762111のアイコン
『プログラマー、サーバー、ネットワーク』をオススメ順に並び替えるとしたらどうなりますか? 自分の内定先のIT企業ではこの3つのコースが用意されてるそうなんですが物凄く迷ってますので皆さんの意見を聞きたいです。 ちなみに研修は5ヶ月程度あるそうでプログラマーはJava研修、サーバはLPIC+CCNA→AWS認定資格の取得、ネットワークはLPIC+CCNA→CCNPの取得って感じになるそうです。 なのでオススメ順を教えてください。あと出来れば以下の項目別に10段階評価してもらえるとすごくわか…
question_answer
4人

Q.マイナビのエンジニア職はどのように評価されて昇格につながりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動中の学生です。 マイナビのITコースを志望しています。 人事の評価について営業は多くの方が回答されていますが、エンジニア職での評価はあまり見られず、どのように評価され、昇格につながるのか知りたく質問しました。 エンジニア職の方、または知り合いの方がいましたらITコースではどのような評価制度であるのか教えて下さい。
question_answer
1人

Q.エンジニア未経験でも採用し、給与までも発生する会社の内部体制は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職サイトを見ていると、研修中も給料をもらいながら 一からプログラマー、システムエンジニアを目指せるという制度を設けている会社をよく見かけるのですが、 実際はどんな感じなのでしょうか? 今の職は先の安定していない職業なので、これから手に職をという考えでスキルを身につけてIT業界に転職しようかとも考えているのですが、 上記のような会社の実際の内部体制はどのようなものになっているのでしょうか? 今の時代に合わせて最近こういう会社が増えていますが、安心出来るのか心配です。 ご回答お願いします
question_answer
1人

Q.野村総研のエンジニアと戦略コンサルの給与の違いはいくらですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
野村総研はエンジニアと戦略コンサルで給与や忙しさはかなり違うのでしょうか?? イメージでは戦略コンサルの方がエンジニアよりはるかに忙しく給与が高いと思ったのですが、新卒初任給に違いはなさそうだったため、 気になりました。
question_answer
3人

Q.スーパーエンジニアになるにはどうすればいい?アドバイスをください!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、大学3年生なのですが、将来的にスーパーエンジニアを目指そうと思っています。 就職活動は、職種をSEに絞っています。 スーパーエンジニアを目指すにあたってアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
question_answer
4人

Q.Webエンジニアはコミュニケーション能力が必要なスキルでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私の周りのエンジニアの方を見ていると、コミュニケーション能力が低いな、と感じることが多いです。 しかしこれからの時代、ただ言われたとおりにやる以外にもどんどん自分から仕事していく必要が有るかと思いますがどうでしょう
question_answer
2人

Q.メガバンクへの転職に有利な条件は?中途採用はどういう人が採用される?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在転職活動中のものです、父が銀行マンということもあったので、小さい頃から金融の知識であったり将来金融業界で働きなさいというような教育をされてきました。 ただ、それから、人生も色々とあるもので今はエンジニアをしています。 現在30歳ということと、父が今年定年したということもあるので、今回再び金融業界へのチャレンジをしてみたいなと思っています。 銀行マンかた他業界への転職はよく聞くのですが、調査してみると自分の思っている以上にわりとメガバンクでも中途採用を行っているみたいで驚いているので…
question_answer
2人

Q.新卒の就職先として知財職か技術職どちらがいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒での就職先は知財職か技術職のどちらがよいでしょうか。 私は化学系の大学院を卒業予定で就職活動をほぼ終えました。 内定を頂いたのは、技術職(A社)と知財職(B社)です。 どちらの会社も化学メーカーですが、A社は中堅、B社は大手です。 技術職の方が幅広い仕事を経験できると思いますが、会社の規模や安定性、待遇を考えるとB社の知財職も気になります。 どっちもどっちだと思うのですが、新卒で入るとしたらどちらがよいでしょうか。よろしくお願いします。
question_answer
1人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業