ユーザー名非公開
回答3件
私はシスコシステムズでは働いてませんが、ITエンジニアとしてのキャリアのスタートはネットワークインフラSEでした。 シスコ製品を取り扱っており、資格も取りましたし、数多くの機器を触ってきました。 もちろん、トラブルシューティングも数多くこなしてきました。 私と同じような仕事をしていた先輩や同期、後輩たちでシスコシステムズに転職していった人たちが何人かいます。 つまり、質問者さんはそういう人たちと、中途採用として同じスタートラインに経つわけです。 学生時代にご経験されたベンチャー企業でSEのような仕事というのがどのレベルかは存じ上げませんが、プロとしてスキルを磨いてきた人たちとのスキルの差は結構あるのではないかと思います。 ただ、それでも挑戦したいという気持ちは応援したいと思います。 がんばってください。
https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000GoVo&q_no=5 一応ですが、Ciscoは未経験採用はあまりないと思いますので、募集職種ごとのJob Descriptionをよく確認するようにしてください。
シスコに限らず外資系企業での未経験採用というのは聞いたことがありません。 SEの経験があるとのことですが、多分求められるものはもっと高いと思います。 https://jobs.cisco.com/jobs/SearchJobs/?3_109_3=%5B%22214429%22%5D こちらにシスコの募集職種があるのでご覧になられてください。 内容を見て理解したり経験があるのなら問題ないでしょう。 見ても分からないというレベルでしたらお見送りされる可能性が高いです。