search
ログイン質問する
dehaze
#エンジニア
エンジニアに関するQ&Aや記事をまとめています。
エンジニアに関する注目のQ&A

Q.プログラミングの勉強か応用情報技術者試験どちらに力をさくべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒でSIerかエンジニアか悩んでいる25卒です。 先日、基本情報を取得しました。 想像以上にすんなりとれたのでこの勢いで応用情報まで取ろうかと検討しています。 今後就活開始までにプログラミングかの勉強をするか応用情報をとるか、どちらに力をさくべきでしょうか。
question_answer
2人

Q.伊藤忠テクノソリューションズと電通国際情報サービスでは将来的に見てどちらに就職が良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私立理系院のエンジニア志望です。伊藤忠テクノソリューションズと電通国際情報サービスの内定を頂きどちらに行こうか迷ってます。将来的な転職などを考えるとどちらの方が良いでしょうか?
question_answer
1人

Q.新卒でエンジニア就活をしているがリクルートとヤフーだとどちらがベター?

jobq7429912

jobq7429912のアイコン
新卒のエンジニア就活を行なっているものです。リクルートのエンジニア職とヤフーのエンジニア職ではエンジニアのファーストキャリアとしてどちらがベターだと思いますか。 現状として私はプログラミング経験はありますが、アプリを作ったり、Webを開発している訳ではなく、他の新卒エンジニアよりは知識、スキルは低いと考えています(入社までの学習、実装は行うつもりです。) 志望領域はバックエンドエンジニアです。どのサービスに関わりたいというほどの具体的にしたいことがある訳ではありません。 私がどのような…
最初に回答しましょう!

Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在24新卒エンジニア就活中です。選考中や内定済みの企業を絞るのに困っています。 開発能力の成長はもちろん、様々な事業やフェーズのプロダクトに関わったり、マネジメント経験もつけたいと今は考えています。 それを踏まえて以下の企業とのマッチング度合いをわかる範囲で教えていただきたいです。 サイバーエージェント、DeNA、楽天 DMM.com、Mixi、カカクコム、リクルート Leverages、SanSan、マイナビ
question_answer
2人

Q.エンジニアの中でもどんな仕事がありどんな言語を主に使っていきますか?

jobq8118719

jobq8118719のアイコン
【現状】大学3年、就職活動前です。 1年程度授業で学習した言語 java php C C++ C# javascript html css python 資格 基本情報技術者試験など 【聞きたいこと】 プログラマーひとつにしても多くの職種があると思います。 そもそもどのような職業があり自分にどの可能性があるのかもはっきりしていない状況です。 そこでエンジニアの中でもどんなものがありどんな言語を主に使っていくとかなど教えていただけたら嬉しいです。 また初任給など企業なども深堀していただける方いましたら…
question_answer
3人

Q.ソフトウェアエンジニア職の希望なら院進か就職のどちらが良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
エンジニア就活生です(大学3年)。現役でソフトウェアエンジニアをやられている方にお聞きしたいです。 就活が終わり内定は1つのみとなりましたが、そこはもともと志望企業ではありませんでした。しかし、濃厚な開発経験を磨けそうな企業なので少し魅力を感じています。 私が悩んでいるのは、院進するか就職するかです。 ChatGPT等により今後エンジニアの働き方や在り方が変わると言われているため、もう少し市場の様子を見るという意味で院進を選ぶのか、早めにエンジニアリングスキルを磨くほうが良いという意味で…
question_answer
2人

Q.未経験エンジニアとして内定承諾しましたが辞退するか迷います。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
未経験エンジニア就職 内定承諾後の辞退を迷っています。 【現状】 プログラミングの職業訓練校に通っており、就職活動中です。 未経験のエンジニア志望動機での転職希望です。 【聞きたいこと】 第一志望の企業から内定をもらい、内定承諾も済み、一安心したところでしたが、この会社に入って問題ないのか心配になってきました。 理由は同じ職場訓練校に通っている方が同じ企業に面接に行ったところ私との面接時とは対応も業務内容に関しての説明も全く違う話をされたことで不安になっています。 部署も担当者名も同じ方…
question_answer
2人

Q.NTT東日本のネットワークエンジニアの業務内容は既に稼働しているネットワークの保守がメイン?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ネットワークエンジニアの業務内容に関して質問があります。 NTT東日本のネットワークエンジニアの業務内容は、主に既に稼働しているネットワークの保守がメインとなるのでしょうか? その他にも、構築など行ったりするのでしょうか? また、ネットワークエンジニアの働き方として、リモートワークで働くことは可能なのでしょうか?可能な場合は、どういった場合にリモート可能で、どういった場合に出社となるのでしょうか?
question_answer
1人

Q.クラウドエンジニアとして働く上での、メリットやデメリットを教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
クラウドエンジニアとして働く上での、メリットやデメリットを教えてください。例えば、夜勤や緊急対応はネットワークエンジニアやサーバーエンジニアと比べてどんな感じですか? よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.サンスター株式会社の技術職の年収はどれくらい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在理系大学院の修士課程に通っています。 上場していないので四季報などで平均年収がわからないのですが、実際この会社の技術職はどのくらいもらえますか?
question_answer
2人

Q.新卒エンジニアの日系企業就職後から転職を含むキャリアプランに必要な年数は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
キャリアプランの質問です。大手日系企業新卒エンジニアは何年でどのような役職のキャリアが望めますか?また、何年で転職しようと計画しますか? 【現状】大学3年、就職活動中です。文系でしたが、大学2年生の頃からプログラミングを始め、簡易版の無料WEBサービスを開発したことでIT業界に興味を持ちました。現在はITの中で自社プロダクトを持ち、かつ研修が充実している大手日系事業会社を中心に見ています。職種は出来れば、エンジニア職か総合職を見ています。将来は技術力とビジネススキルを磨き、自分も含め人々の…
question_answer
3人

Q.新卒でエンジニア自社開発系を目指す場合Javaだけでも十分価値はある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒でエンジニアを目指しており、とりあえずJavaを勉強しています。 ただ自社開発系の企業ではJavaの採用率は低いと聞き不安になっています。 もちろん自社開発とはいっても様々な系統があるでしょうが、まだ具体的な志望は選定していない状況です。 まずはJavaをある程度習得したうえで違う言語を学ぶか(Java習得後の他言語の学びやすさについても知りたいです)、Javaだけでも十分価値があるのか、あるいはいますぐ違う言語に切り替えたほうがいいのか、ご意見をいただきたいです。
question_answer
4人

Q.富士通のソフトウェアエンジニアの仕事内容・業務内容を教えていただけないでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在就活中の大学生です。富士通のソフトウェアエンジニアに関する質問です。 富士通のソフトウェアエンジニアの業務内容は、要件定義を書いたり、設計する上流工程がメインとなるのでしょうか? コーディングしたりする下流工程もできるのでしょうか? よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.WEB-CABとSPI3の誤謬率は測定されますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
WEB-CABとSPI3の誤謬率について質問です。 こちらの二つの試験、誤謬率は測定されるのでしょうか? また測定されない場合適当に埋めても大丈夫でしょうか。 エンジニア視点からだと正確性が求められると思うので、適当に回答するのはまずい気がするのですが… 点数より正確性を重視するなど、やはりその辺りは企業によってみているポイントは異なってくるのでしょうか。
question_answer
2人

Q.機械学習エンジニアとして新卒入社するにあたりおすすめの企業は?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で機械学習系のエンジニアとして入社するなら、以下のうちどの企業がおすすめですか? ソニー、NTTデータ、リクルート、LINE ワークライフバランスや給与、成長環境などの観点でご意見をいただけるとありがたいです。
question_answer
1人

Q.アクセンチュアのビジネスコンサルタントとソリューションエンジニアの業務内容や年収や昇給の違いは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュアに内定をいただいた者です。 第一志望のビジネスコンサルタント職でご縁をいただけずソリューションエンジニアとして内定をいただいたのでこの職種間の違いについてご教示ください。 ・これらの2職種間の業務内容に明確な違いはありますか?(ソリューションエンジニアでもコンサル業務はできるでしょうか) ・最近エンジニアの給与体系が改善されたと伺っていますが、昇進昇給スピードにはまだまだ大きく隔たりはありますでしょうか。 ・上記の理由からコンサル職に社内移動を考えた場合比較的社外から転職…
question_answer
1人

Q.人事・経理・エンジニアの中で、会社の存続に必要な職種は何でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
以下の中で、会社の存続に必要な職種は何でしょうか? 人事 経理 エンジニア
question_answer
3人

Q.エンジニアとインフラエンジニアどちらが将来性があり高い収入?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒でIT企業に就職します。 そこで、アプリ・システムを開発するエンジニアか、AWSなどのクラウドも込みで扱うインフラエンジニアの2つの選択肢があります。 どちらの方が将来性があり、高い収入が見込めますか?
question_answer
4人

Q.米国IT不況が日本に影響がある際エンジニア希望で24卒就職or院進26卒就職はどちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITエンジニアの今後 こんにちは。現在大学3年生のエンジニア就活生です。 米国のIT不況の中、日本もいずれそれに追従して不況が来ると言われていますが、皆さんがもし今私と同じ状況でしたら、24卒で就職するか、院進して26卒で就職するかどちらを選択するでしょうか。
question_answer
3人

Q.NTTデータのエンジニア職は働きやすい?1から開発に携われますか?

jobq1955271

jobq1955271のアイコン
【現状】30代半ばでIT系の事業会社の社内SEをしています。 運用よりの仕事で24/365で休日夜間問わず呼び出しがあること、障害発生時には丸一日以上缶詰になること、潰しが効かない仕事なので将来性がないように思えることから転職を考えています。 軸としては以下2点です。 ①WLB(ワークライフバランス)の改善。 ②要件定義など上流工程から開発を行いたいこと。 それ以外、人間関係は不満がなく、フルリモートなので出社のストレスもありません。 【聞きたいこと】エンジニア職としてNTTデータを受けよ…
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業