search
ログイン質問する
dehaze
#就職活動/就活
就職活動/就活に関するQ&Aや記事をまとめています。
人気のタグ
就職活動/就活に関する注目のQ&A

Q.就活生なのですが、カシオの年収は高い水準だと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活生です、カシオに就職したいと考えています。 カシオの良いと思うところのひとつが、年収が高いところだということをほかのカシオ志望の友達からいわれたのですが、自分で調べた感じだとそういう印象をうけなかったので、本当なのか??? と思うのが正直なところです。カシオで働いている方、知っている方がいらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです!!!
question_answer
1人

Q.小学館の社風を教えて下さい!!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんにちは 小学館に就職を希望しているものです。 そこで質問なのですが、小学館の社風はどのような感じなのでしょうか? もちろん出版業界はキツいことなど重々承知です。 その上嫌な雰囲気だったら嫌だなあと思い質問しています。 体育会的な感じなのでしょうか? そこの所お教え下さい!
最初に回答しましょう!

Q.ダイキンはブラック企業で離職率が高いのは本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在就活中の男なのですが、ダイキンがブラック企業だということを友人に言われました、なんでも某サイトでブラック企業とかいてあったのをみたみたいです、そこで、ダイキンに就職したいと思っていたのですが、なんだか不安になってきたので質問してみようと思い質問しました。回答のほうをよろしくおねがいします!
question_answer
2人

Q.就職活動時の面接で使えるテクニックをお教え下さい!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今就活中の学生で、面接について質問させていただきます。 本格的に面接が多い時期に差しかかり、私は色々な企業で自己アピールをさせていただいています。 しかし多くの面接で同じようなことを言い、何か機械的になっているような気がします。 正直私は面接というものが苦手です。 就活を経験されたことのある皆さんはどのように面接を乗り越えましたか? テクニックがあればお教えください!
question_answer
4人

Q.20代後半のフリーターですが、就職の希望はあるでしょうか・・・

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代後半のフリーターです。いわゆる Fランと呼ばれる大学を卒業し、しかも文系なのでこれといって特別な知識やスキルがあるわけではありません。 大学では飲食店のバイトをし、サッカーサークルに入り、普通の成績で卒業し、就職活動をしました。つまらなかったわけではありませんが、自分のためになるようなことは全くしませんでした。ただ惰性で生活をしていたと後悔するばかりです。 そんな学生生活を送ったため、就職活動もうまくいかずに2年間の就職浪人をしました。1年目は10社以上落ち、正直精神的に辛く、2年目は何…
question_answer
4人

Q.社会人の先輩である皆さんは就活をする上でどのように就活の軸を見つけましたか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
只今就活中の学生です。 高学歴と呼ばれるような大学ではなく、中堅私立大学に通っています。 周りに流されるままに昨夏にベンチャーでインターンをし、これといった何かがつかめたわけでもなく、この時期まで来てしまいました。 正直言って僕には面接で自信を持って話す経歴などありません。そして本当に心から入りたい業界があるわけでもありません。大手だったらいいなぁという感じです。 こんな心持ちで就活をしていていいのでしょうか。 就活する上での自分の中での軸を見つけたいです。 社会人の先輩である皆さんはどのよ…
question_answer
2人

Q.日本生命の営業の特徴を教えていただけませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本生命の営業に就職することを検討しています、現在就活中の女です。 最近は他にもいろいろな企業にもおはなしを聞きにいっているのですが、日本生命だけ詳しく聞くことができませんでした。そこで、自分なりにも調べたりはしているのですが、あまりいい情報がみつからないため、ここに登録してして質問してみることにしました! まだ全然わかっていないので詳しくお話してくださると助かります…
question_answer
4人

Q.17卒の地方就活生です。オフィスへ訪問する際、荷物を持って参加することはマイナスポイントですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
17卒の地方就活生です。 東京にあるオフィスへ訪問する際、スーツケース等の荷物を持って参加することは採用側にとってマイナスポイントとなることがあるのでしょうか。 面談/セミナーなど、場面によって印象が違うのであればそれもご教示頂けると幸いです。 (コインロッカーも大きさ、回数次第で費用がかなりかさんでしまうとは思う一方、荷物を置くことを考えずに来た無計画なヒトと見えてしまうのではないか、と思っており、どうすべきか悩んでます。)
question_answer
2人

Q.大和ハウスはブラック?大和ハウスの就活は人気ありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在就職活動中の大学生です。 就活するにあたり企業の研究をしているのですが、自分の行きたい企業の中にダイワハウスがあり、ダイワハウスの情報は調べてはいるものの、しっかりとした答えが見つからないでいます。 そこで、このサイトを利用し、回答を集めてみることにしたので是非とも回答をよろしくお願いします!
question_answer
6人

Q.人材業界でこれから面白くなる会社などあれば是非教えていただきたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在就活生の身ですが人材業界でこれから面白くなる会社などあれば是非教えていただきたいです。個人的にはネオキャリア、エンジャパンが面白いと思っております。
question_answer
3人

Q.人材業界に新卒で入社するとしたら、どこの企業に入社したいですか?理由もお聞かせください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
人材業界に新卒で入社するとしたら、どこの企業に入社したいですか?理由もお聞かせください。
question_answer
3人

Q.新卒採用において、多くの企業が一括で募集をされるののはなぜでしょうか。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒採用において、多くの企業が部署別、ポジション別などではなく、一括で募集をされるののはなぜでしょうか。 また企業内一括採用をする企業に対して、学生側が「この部署で仕事がしたい」と強く思い、面談でその要望についてお話できればその要望は届くような質のものなのでしょうか。
question_answer
1人

Q.新卒のエンジニアとして求められるレベルはどれくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
webのエンジニアを志望しています。 webサービスが有名な企業(DeNAやGREEやサイバーエージェントやyahooなど)に新卒でエンジニアとして入社するためにはどのレベルのスキルが求められてくるのでしょうか? HPの採用ページを見ても、詳しくは載っていないので、ぜひとも教えていただきたいです。
question_answer
2人

Q.これから就職活動に臨む大学3年生です。とにかく不安です。先輩方からアドバイスをお願いいたします。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
これから就職活動に臨む大学3年生です。 本日から就活が解禁になり特に悩みはまだないのですがとにかく不安です。 大学4年生の方、社会人の先輩方からアドバイスをいただきたいと思い投稿しました。 お願いいたします。
question_answer
3人

Q.NTT西日本と NTT東日本の違いはなんなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在就活中の大学生です。 単純な質問なのですが、NTT西日本とNTT東日本の違いはどういったところにあるのでしょうか? 地域にこだわりはないので、社風や年収の違いを教えていただけたらと思います。
question_answer
1人

Q.ロッテの平均年収や給料は低い?就職難易度や就職するにはコツはある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今就職活動中なのですが、元々お菓子メーカーに行きたくて様々な企業の面接や訪問などをしているのですが、就職先の基準の一つが年収ということで、ロッテの年収は他の同業と比べても年収がいいのかが気になります。 実際どうなんでしょうか?高いということを聞いたのですが本当ですか? まだ就職は決まっていないのですが、ロッテの説明会や社員の方の話がとてもじぶんにマッチしているなと感じたので、ロッテに就職したいと思うのですがどうでしょうか?
question_answer
1人

Q.豊田通商の勤務体系は辛いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
豊田通商はやはりキツくて、辛いのでしょうか。 私は今総合商社への就職を目指して就職活動をしています。 その活動の中でやはり商社はキツいという噂をよく耳にします。 そこで思ったのは業界最大手ではない豊田通商さんはどうなのだろうか、ということです。 質問に答えていただけると有り難いです。
question_answer
1人

Q.海外インターンシップをアジアでしていた、という経験は採用においてどんな印象を第一印象として受けますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒採用の担当の方へご質問です。 海外インターンシップをアジアでしていた、という経験は採用においてどんな印象を第一印象として受けますか?
question_answer
2人

Q.就職活動なのですが新卒で、少人数スタートアップに入ることに関してみなさんはどう思われますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動なのですが新卒で、少人数スタートアップに入ることに関してみなさんはどう思われますか? 自分自身キャリアに悩んでおり様々なパターンを考えておりますが、やはり最初から少人数(10〜)のスタートアップに行くメリットがあまり感じないです。 もし新卒でそういった会社に入った方がいたら、 ・なぜ入ったのか? ・入ってみて後悔はないかどうか など教えていただきたいです。 福利厚生の有る無しなどもあると思うのでそういった部分も知れたら嬉しいです。
question_answer
3人

Q.五人に一人が副業をやっているというお話を最近耳にするのですが実際はどうなのでしょうか。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
五人に一人が副業をやっているというお話を最近耳にするのですが実際はどうなのでしょうか。また就活をするうえで認識しておくべきことはありますでしょうか。
question_answer
1人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業