ユーザー名非公開
回答1件
住友化学は成長に対する支援として教育体制を見直し、年齢に応じた教育プログラムを試験的に導入して社員のレベルを上げようと積極的でした。ということで自己判断力、徹底確認力、最大は責任感。働き、勉強次第では多くのスキルが上がります。適切な指示やフォローアップ。仲間意識は非常にあり作業しやすいですね。 だが、アイディア実現までのスピードは遅いです。書類を通すところが何カ所かあるため。基本は上司、次に管理職、そしてリーダー、最後に経営陣や他部署の方々に出すため、時間がかかるのが社風なのかな?と思います。