ユーザー名非公開
回答2件
TDKで働いていますまず、給与は悪くないと思います。概ね業界の水準としては平均かやや上くらいだろうと故人裁量ではありますがそう考えています。福利厚生が割り合い整っているので給与以上にメリットはあると思います。特に嬉しいことに新入社員は寮や借上のアパートが使えるので家賃が数千円になります。残業代も全額支給されていたので不満点は自分としてはいまのところないです。 更に詳しく言うと地域の手当てがあるので都心の方が給料が高いです。いろいろな資格や特許出願の手当がつくので個人でも手当てを付く人とつかない人でちがいます。また、組合員の部署代表になると月にもらえる手当や、その他の待遇がとても良くなるので活用した方が良いかなと思いました。 ということでやはり、知り合いの大手メーカーに比べると給与自体は少ないものの残業手当、地域手当、出張手当等を含めると満足な額ではああります。 ただ、最近は20代、30代の給与はそれほど高くないのかもしれません。それ以上の世代の方の給与が会社の平均年収を上げているのではないかとこじんてきには思っています。 ほかにも(技術系の方は特に)国内では地方勤務になることが多く、多少年収が低くても家賃の安さなどから、生活水準としては都会で暮らすよりも良い生活が出来ることと思います。地方勤務を希望される方は、そういった実態も考えてみてはいかがでしょうか? ボーナスは最近は世界的な不景気ということもあり段々と減っており5年程前と比べて減額しておりその点は不満ですが十分ながくではあります。
TDKに勤めている知り合いが何人かいるので、聞いた情報を共有します! まず、「比較的に給与は良いと思うし、相当悪い事をしなければ毎年昇給するし、賞与もしっかりと出る。」と言っていました!年齢が上がればもっともらえるそうですが、評価制度は変わりつつあるので、今後どうなるかはまだ分からないとのことです。どの会社でも共通することですが、自身で業務と給与のバランスが取れていると思えば続けられるし、バランスが悪いと感じたら結局耐えられないという印象です。 ちなみに住宅手当は転勤者かもしくは地方勤務の一部は社宅あり(5年~10年くらい?)だそうです。独身寮は新しい寮と古い寮でだいぶ環境が異なっているようですが、どちらにしても家賃は低いので、出来るだけ新しい寮の方が良いというプチ情報も!福利厚生は大企業なりだなーと感じます。