search
ログイン質問する
dehaze

Q.サラリーマンの一日の平均労働時間や出勤・勤務時間はどのくらい?

ユーザー名非公開

visibility 2670
会社員として働き始めて8ヶ月経ちました。 毎日労働時間が10時間あります。 休憩は1時間ほどあるため、実質9時間の労働です。 他の友達の話を聞くと、労働時間は7時間だそうです。 それぞれ企業によって労働時間は違うのでしょうか? 労働基準法などに全然詳しくないため、お詳しい方がいましたら回答お願いしたいです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ドイツのIT企業で働いていて参考にならないと思いますが、9時に出社し...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility285
favorite_border2

ドイツのIT企業で働いていて参考にならないと思いますが、9時に出社して5時にはほぼ終わります。人によっては10時に出社して5時に帰ったりまちまちです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
一日8時間が労基法では基本となっています。この時間を超えた場合、36...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility285
favorite_border1

一日8時間が労基法では基本となっています。この時間を超えた場合、36協定などで残業することを労働者の代表者と結び、書類を提出する必要があります。(ブラック企業はここを守らずに独自の方法で残業代を支払わないケースが多いです) 基本的に8時間の労働を超えた場合、基本の時給に1.25倍したものを支給し、20分の休憩時間を与える必要があります。 また、本来、労働基準法はあくまでも基準なのでこの基準を上回る就業規則を会社が設定する必要があります。なので1日の労働時間7時間の会社は基準を上回っているので正しいです。 質問者さんの会社は出勤時間と定時は何時と設定されているのでしょうか? 9時〜18時ならば、毎日3時間の残業となります。 3×20(月の平均出勤数)=月60時間の残業となります。平均10〜30の残業時間の企業が一般的に多いので、これは残業が多い会社となるでしょう。 (ここで、「みなし残業代30時間を含む」と契約書にかかれていると明らかに違法となります。) 基本的に勝手に残業をすることは違法となっているのですが、中小やベンチャーはそれを守らずに、残業代も払わないケースが多いです。(未払い残業代は約2年まで請求できます。弁護士を通して請求することをお勧めします。)

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
会社によって違います。 労働基準では週40時間 それを変える場合...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility285
favorite_border0

会社によって違います。 労働基準では週40時間 それを変える場合は残業手当を出す そもそも時間をかけるのが嫌ならかけないようにすれば良いです。 あなたにとって稼ぐ手段は何ですか? 時間を売る?能力を売る?

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.30代までにどれくらいの年収になるのが理想ですか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
30代までの目標到達年収額について、どれくらいの金額を稼げるようになるのが理想ですか??
question_answer
30人

Q.直行で出張した場合、実働時間が減らされるのは普通ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
直行での出張時の勤怠(実働時間)について質問です。 ・通常時の定時が9時 ・出張先訪問時刻が9時半 という日程がよく発生します。 オフィスに出社してからの移動では出張先への到着が間に合わないため、直行での出張をしました。 勤務開始時刻が9時半となり、実働が30分カットされると言われました。 直行直帰の行き帰りの移動時間が勤務時間に含まれないことは理解できますが、オフィス出社が不可能な状況でのやむを得ない直行にも関わらず、実働が減らされることに納得がいきません。 拘束されている状況ではない…
question_answer
11人

Q.残業時間が月平均40時間は普通でしょうか?ハードワークでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
平均の月の残業時間40時間は普通でしょうか?ハードワークでしょうか?
question_answer
6人

Q.労働時間の上限は月でどのくらいで労働基準法に違反しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人の月の労働時間は、どの位が一般的なのでしょうか。 具体的に、この時間より上だとブラック、反対に、この時間より下だとホワイトなどといった、指標はございますか。 就職についてです。現在大学生です。 自身のバイト先の社員さんは、一般社員でも月に180時間強、管理職クラスの方だと190〜200時間弱働いていらっしゃるのですが、社会人になると、その位労働しないとならないのでしょうか。 バイト先では、週40時間変形労働シフト制を採用しているらしく、多い日ではシフト自体が、一般社員で1日10…
question_answer
4人

Q.みなさんの月残業時間はどの程度で許容範囲はどこまでですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
みなさんの月残業時間はどの程度ですか? 許容範囲を教えていただけますか?
question_answer
3人

Q.月の労働時間が240時間っておかしいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
毎月の基本勤務時間が240時間ておかしいですか? 小売店の店長をしています。 私は毎月の基本シフト組み込み時間が240時間になります。月間勤務時間240時間でシフトを組みます。 もちろんそこから残業も発生します。1日平均で1時間くらいなので、トータルの月間労働時間は270時間くらいになります。 現職では店長は管理監督者とされています。 なので残業代は出ません。 月給は30万円です。基本給18万、店長手当10万、業績手当2万(年間の売上成果で変動、去年までは7万でしたがコロナの影響で売上が落ち…
question_answer
2人

Q.パート社員の労働時間を細かく決めるのはなぜですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
パートで働くのに、企業はなぜ細かく時間数を決めるのでしょうか? 私が勤めているところは、人が足りないのに沢山働かせてもらえません。 でも、ダブルワークもさせてもらえません。 正直、生活が苦しいのです。 この場合、パートを辞めた方がいいでしょうか。
question_answer
2人

Q.裁判で証拠能力があると認められる個人で可能な就業時間の記録方法は?

jobq7426853

jobq7426853のアイコン
23卒、春から営業です。私の内定先では固定残業制度があるので、自分で就業時間を記録しようと思います。 そこで、裁判で証拠能力があると認められる個人で可能な就業時間の記録方法を教えてください。アプリでも何か別途購入するような物でも構いません。
question_answer
1人

Q.管理薬剤師は手当が所定労働時間に対する分しか貰えない?相場はどのくらい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
調剤薬局で正社員で育児のために、時短勤務をしております。 先月から店長と管理薬剤師をすることになりましたが、手当も所定労働時間に対する分しかもらえませんでした。 人事課に問い合わせたところ、ガイドラインにのっとって決めていることなので、問題はないとの回答でした。 ただ、フルタイムの店長・管理薬剤師と責任の有無は変わりません。 なのに、時短だからその分だけですというのは、納得いきません。 調剤薬局では一般的なのでしょうか? 他の会社の方でご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見ください。
question_answer
1人

Q.1週間で使う副業の時間は平均でどれくらいですか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
副業している人に質問です。 週に平均でどれくらいの時間を副業に使っていますか?
question_answer
1人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録