ユーザー名非公開
回答2件
ワークライフバランスは、ワークとライフを分離する考え方だと思います。それに対して、ワークライフインテグレーションはワークとライフを統合する考え方。わたしは仕事を通じて広がる人間関係や高まる能力がそのままプライベートの充実感に繋がるタイプなので、ワークライフバランスよりもワークライフインテグレーションの考え方が好きです。ライフステージに合わせて、ワークとライフのどちらに重点を置くかを柔軟に選べる働き方が理想ですね。そのためには、ワークに集中できる期間(結婚や出産などのライフイベントが重ならない期間)に、いかに自分の能力を高められるかが大切だと思っています。参考になれば幸いです。
ワークライフバランスって、バランスが取れてる人は気にしないと思うんですよね。 食べても太らない人がダイエットを気にしないように。 どんなバランスがいいかは、その人次第だとは思いますが。