search
ログイン質問する
dehaze

Q.今の仕事何年目ですか?あとどれくらい続けたいと思っていますか?

ユーザー名非公開

今の仕事何年目ですか?あとどれくらい続けたいと思っていますか?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

@ユーザー名非公開: 今はITベンチャーでマーケティング職につい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility42
favorite_border1

@ユーザー名非公開: 今はITベンチャーでマーケティング職についています。(傍ら投資やスタートアップに関わったりしてますが) 今の会社に就職している状態はあと3年くらいだと考えています。 理由は独立です。3〜4年後に独立しようと思っているので。 ただ、今の会社はとても好きなので、外部で何かしら手伝うなど、ずっと関わりを持っておきたいと思っています。 ご参考になれば。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.勤続年数や離職率を把握していない会社はよくあるものですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動中の者です。6月に内内定をいただいて、内定者懇親会といったような形で人事の方と話す機会があったのですが、その際に3年離職率や平均勤続年数をhpなどに出していないことを話したらうち(人事)でも集計していないのでわからないと言われました。 上場はしていないですが割と大きな会社で、平均勤続年数や離職率を把握していない会社ってよくあるのでしょうか?
question_answer
4人

Q.IT業界の会社は勤続年数が10年と短い理由は何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんにちは、質問です。IT業界についてです。今学生でIT企業で働いてみたいと考えています。調べてみたところ、平均の勤続年数が大体10年というのをみたことがあります。なぜ他の業界より勤続年数が短いのでしょうか? また辞めた後どうするのでしょうか?
question_answer
4人

Q.食品メーカーで資本金5000万円、売上30億円、従業員300名の企業は中小企業?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
食品メーカーで資本金5000万円、売上30億円、従業員300名の企業は中小企業ですか? 平均勤続年数が10年だったのですが、定年まで働くのはしんどいということでしょうか。
question_answer
3人

Q.短期離職を2回した人は現職を5年で退職するのはイメージが悪い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
短期離職を以前に2回ある人が、現職を5年で退職はイメージ悪いでしょうか?
question_answer
3人

Q.短期離職の期間に勤続年数3年以下は含まれますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
短期離職とは、勤続年数3年以下を指しますか。 教えてください。
question_answer
3人

Q.外資企業の平均勤続年数や職種毎の残業時間や離職率を知る方法はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現職でitエンジニアをしています。 此れ迄、自己啓発の一環としてスキルアップのため、内資を現職含めて5社程経験しております。 この度、外資のとある有名ソフトメーカーから オファーレターをいただきました。 ・外資は短命と聞きますが、一度外資に入ると やはり次も外資しか選択肢はないのでしょうか。 (転職回数、年齢的に内資はなかなか通りません) ・外資で働く上で、不安なのがワークライフバランスです。以前内資の大手コンサルに努めていましたが、毎日24時帰りは常態化。 プロジェクトにより遠地の場…
question_answer
3人

Q.女性でも続けやすい仕事はなんですか?職場の判断基準はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学3年女子です。 母から、安定していて女性が続けられる仕事は公務員だけだから、絶対に公務員になりなさいと毎日のように言われます。 母が公務員なのですが、いつも辞めたいと言っているので、私自身はあまりなりたいと思っておりません。まだ自分がどんな仕事をしたいのか分かりません。 他にも、女性でも続けやすい仕事は何かありますか?また判断する基準などもありましたら、教えて頂きたいです。
question_answer
3人

Q.企業の勤続年数って平均はどれぐらい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
企業の勤続年数って大体どれぐらいが正常ですか?
question_answer
2人

Q.人材業界で長く勤めるのは難しいですか。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
人材業界で長く勤めるのは難しいですか。
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録