ユーザー名非公開
回答7件
早い方が良いと思います。 Cでの開発を続けて経験を積むより、やりたいことがwebならさっさと動いた方がいいです。 下手に社会人3年経ってから、web業界未経験で転職は辛いと思いますよ。 3年経って転職しても、待遇は新卒と同様になる可能性も高いかと思います。 なので今、新卒の待遇で動いた方がお得です。
今のタイミングで転職はリスクが比較的高いと思います。 第二新卒として転職するのであれば、今の会社より社格や規模を下げて転職しなければいけない可能性が大きいです。 合わせて業務レベルも数年経験した方々から劣りますので若手のポテンシャル採用枠にしか入れないからです。 上記加味しても転職されたいのであれば自身の人生ですので悔いないように進まれるべきですが、数年我慢してでも経験されてからの転職の方が選択肢は増えると思います。
我慢したほうが良いは古いです。特にWeb系などは技術の進歩が日進月歩なので古臭い体質に慣れてしまったら終わりです。 古い体質のスピード感のない会社に数年居た所でスキルなんて微妙なレベルで年齢も取ってしまい転職に困る人間になってしまいますよ。
初めての社会人、入社して3ヶ月で会社の何がわかったのでしょうか。 研修中か研修を終えて、まだ新人のお客様で働いているとも言えるか微妙な段階です。 まだそのような状態で、ただ何となく漠然と別の方がいいんじゃないか?と転職するのは 新卒という特権を利用したのにとてももったいないと思います。 明確にこれだ!というものもない今、別の芝を見に行きたいくらいで転職したら 別の会社でもまた繰り返すと思います。 まずは目の前にある仕事を集中して取り組んで 1人の社会人として仕事に取り組んでからでも転職は遅くないと思います。
転職の理由がしっかりしています。 今すぐに転職活動を始めましょう! あなたのような考えを持って会社を立ち上げた人達って結構いると思うんですよ。 共感してくれる会社が絶対にありますよ。 久々に心から応援したいなと思った質問です。