ユーザー名非公開
回答3件
収入が多ければ赤字にならないし、 収入が少なければ赤字になるんじゃないですかね。 質問の意味がわからないです。 転職活動においては、離職してしまうとそれこそ収入がゼロになって焦るので、失敗する可能性が高くなります。 できるだけ在職中に活動するほうが良いですよ
在職中に転職活動を行い、離職期間を極力少なく抑えて転職できる人。 つまり、計画的に転職活動できる方は赤字にはならないはずです。 とにかく現職をやめたい一心で、辞めてから転職活動を行うと 離職期間が長くなり赤字になります。 自己都合退職の場合、失業保険も3か月の給付制限期間を経る必要があり、 その間は一切支給されません。 少なくとも3か月以上無収入でも生活できるだけの貯蓄が無ければ、 退職してからの転職活動は、生死に関わりますのでやめた方がいいです。
就職活動、転職活動そのものは収入を得るためのものではありません。 面接に行くための交通費などの支出はあります。 ですので、基本的には赤字になります。 稀に就職活動で、遠方からでも面接に来て欲しい人材には企業から費用が出ることがありますが、転職活動ではさらに稀だと思います。