ユーザー名非公開
回答1件
質問の内容を見る限りは、転職エージェント側がミスをしただけのように思います。 彼らは転職させた年収からマージンを取るビジネスなので、転職後にすぐに辞めた場合は違約金みたいなものを請求されるはずです。なので、騙して転職させる所は、よっぽど切羽詰まってなければ無いと思います。 私も昨年転職しましたが、転職エージェントは会社よりも、担当者の能力が大きく作用すると感じているので、担当者がダメそうならチェンジ、変えてもダメそうなら転職エージェントをチェンジ、という試行錯誤しかないと思います。(お勧めと言われてもダメな担当者に当たる事は普通にあると思いますし)