ユーザー名非公開
回答4件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 新卒採用は採用スケジュールがあって質問者様の都合には合わせてくれません。 のんびりしてないで就活でもインターンでもいいので、希望の業種の企業には何かしらのアクセスをしておいたほうがいいですよ。 スクールによっては卒業後に進む会社を紹介してくれるところもありますけど、それにしても、コロナウイルスの影響で開発系のSES案件が急激に減少してて先行きが見えないので採用を抑えてるようです。 新卒・未経験者の受け皿が縮小してると、SESとかやらない企業でも競争が激しくなり就職が難しくなります。
SIer企業なら普通の企業と同じくスキルより人間性評価です。 もう時間もないのでプログラミングなんかやるよりも、何らかのリーダーをやる等、主体的に動いた経験を積んだ方がいいです。
始めるのが遅いと思われます。 今からスクールが終わって就活を始めても ほとんどの企業の募集が終わっているはずです。 なので、並行してやるしかないです。