ユーザー名非公開
回答2件
新卒から4年くらい働きました。 今は転職してますが、総じて濃い期間でした。 私が感じた楽天で学んだことは以下の通りです。 (1)いわゆる泥臭い営業を学べたこと。 (2)仕事にやりがいってあるんだな、と感じたこと。 (3)同期や先輩後輩の起業率が結構高く、志を持った人間と時間を過ごせたこと。 (4)転職時、思ったよりも楽天出身であることがプラスになったこと(これは転職先の業界次第) (5)大企業ってこんな感じなのね、てこと。 こんな感じでしょうか。 何が言いたいかと言うと私としては楽天に新卒で入って良かった、と感じております。 仲間にも恵まれ、若くして部下も結構な人数いたので、大変なこともありましたが、成長させて貰いました。おかげで転職も上手くいきましたし。 ただ、楽天はPRが下手というか、学生だけでなく世の中への自社の見せ方が著しくヘタクソなので、結構勘違いされる会社です。 よく見極めて、後悔のない選択をして下さい。
いい人も賢い人もたくさんいますよ。 ただ先に回答してる方がおっしゃってるようにスマートさよりも泥臭さに強みがある会社かなとは思います。 一口に頭が良い、能力が高いと言っても色々ありますから、質問者様が周りの方を見て能力が低そうと思ったのであれば、質問者様が見ているのとは別の観点でその方たちには何かしらの強みがあったのかもしれませんね。