40代半ばの人間です。
私は今まで色々な仕事を経験してきましたが、
この歳になっても自分の適職が分かりません。
社員で働いていても人員整理で辞めさせられるように仕向けられたり、結果辞めた、社員で働くつもりで転職してもパワハラを本社の人間やら、店長からされて結果辞めたり、パートでは仕事の内容と時給があまりにもかけ離れているので時給アップを申し出たところ、契約終了させられたり、派遣で働けば、派遣の仕事しか来なくなったり、せっかく引越しまでして、転職してきてもパワハラといびりにあったり、してきたので、もう働くことについて嫌になってきています。
色々な仕事をしてきたので、逆に何をしたいのかがよく分かりません。
面接でも、何故ここを選んだのかとか、何故この仕事をしようと思ったのかと聞かれますが、出来そうな感じだからとか、何となく好きだからとかしか出てきません。 仕事について情熱が感じられないと言われて、面接に行ったその時に履歴書を突き返された事もあります。 それなのに、私の受ける仕事はいつも人手が足りないと出ています。
ハロワでも、調理関係はする人がいないと言われます。若い人は肉体労働してまでお金を稼ぎたいと思わない人が多いからそうです。 それに安いし。
どこに行っても年齢がとか、色々文句をつけられて落とされます。社員募集で受けても、年齢やら、実務経験が少ないからとかそんなのばかりで、若い時も実務経験がないから落とされて、歳をとっても落とされるんだと知りました。
色々な仕事をしていても、下の仕事しかした事がないので、人にもバカにされます。
どうしたら適職を見つけられますか?
本当に働くのが嫌で、一時はパートで働いていても時給が安すぎて、働く時間も制限されていて生保よりも給料が安いことがありました。
今も、転職活動をしていますが、未経験の仕事だと相手はバカにしてきます。
私は働く必要あるんでしょうか?
回答4件
会った事がないので実際はわかりませんが・・・という大前...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらまぁ、原因というのは子供の頃からずっといじめられてきて...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら背景は理解しましたが、行く先々で同じような扱いを受け続...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら小さな会社を経営しております。プログラマーです。 ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら