kiriton
回答2件
ご理解されている通り、年収の決まり方は、その通りです。そして、旅行業界は、年収が高い業界ではないです。したがって、旅行業界で1,000万円以上を稼ぐには、部長やさらに上の役職くらいに出世しないと無理だと思います。上場企業であれば、有価証券報告書に平均年収や平均年齢が公開されています。 収入が多い業界の大企業の場合、多くの会社で40歳課長で大体1,000万円くらいです。平均年収は700~900万円くらいですが、工場勤務や総合職じゃない事務職の女性なども含めての平均なので、大卒総合職で課長くらいになれば1,000万円はいきますね。 ただし、今の20,30代の人が40歳で達成するかというと、たぶん厳しいです。理由は、やっと日本も年功序列の人事制度だと、企業の成長はできず、業績悪化、ゆくゆくは倒産危機に陥るとわかってきたため、実力主義になりつつあります。(社長や役員は昔から理解していたものの、組合や社会の目線や解雇規制が厳しくて、合理的な経営判断ができなかっただけですが、今は少しずつ世の中が変わってきています。)
旅行業会って凄い広いですね・・・ とにかく言えるのはどこかに仕えている限りは1000万は無理です。 理由としてはいくつかありますが、特に言えるのは代わりが豊富に存在する事。 旅行会社にしても旅館やホテルなどにしても、安い給料で働くという人が山ほどいます。 自分自身で旅行業におけるビジネスを始める事が一番手っ取り早いです。