ユーザー名非公開
回答20件
そんなこと気にする必要はない。 1人1人調べるほど人事は暇ではない。 人事もプロ。 面談であったり、書類の出来をしっかりとすること。 その方がよっぽど価値がある。
あなたの行った投稿については、参照されて判断材料に使われるかもしれません。他人の発言は、あくまでも他人の発言ですので、あなたとは関係ないとみなされるでしょう。ただし、報道機関などに犯罪歴が掲載されていたりしたら、不利かと思います。
人事担当者によっては、選考途中でネットで調べることはあるので、 書かれている内容によってはマイナスに捉えられるかもしれません。 とはいえ、気にしない人も多いので、そこまで気にしなくても良いと思います。
見つかる可能性はありますが、気にしたところで全てを削除することは難しいのでは? 気にしない、以外の選択肢はないと思います。
確認されることはないと思いますが、された場合は同姓同名の別人で困っていますと言いましょう。 もし内定がもらえなくてもそれが原因とは限りませんし気にするだけ無駄です。 面接対策や試験対策に重点を置いて頑張ってください。
デジタルタトゥーというやつですが、自分ではどうすることもできないので、面接の時に聞かれたどう言うかだけ考えておけば良いと思います。しかし、自分に非がないのであれば、そんなことで落とす会社にはいかないのが正解です。
外資ITで採用を担当しています。私の会社ではSNSやネットはチェックしていません。新卒であれば数千人の方が応募されますので、正直なところ1人1人チェックする時間は取れません。書類選考後、面接に進んでもらいますが、面接は将来配属される部門のマネージャー方にお願いしていますが、その方々が学生さんの名前を知るのは面接当日ですし、面接後すぐに評価を決めてもらいますので、調べる間もないと思います。また、そういったマネジメント陣の決定を人事が覆すこともしません。