ユーザー名非公開
回答5件
エンジニア職で就職するんですから、未来を気に病むくらいならあなたが改革するぐらいの意気込みを持ってみてはどうですかねぇ。 未来を予測する一番簡単な方法は、それを作ってしまうことだ。(アラン・ケイ)
私の場合ですが、ボーナスは今年夏の実績で約10%減の状態です。 月額給与までカットされ出したら、本当に危ない感がありますが、さすがにそこまではないですし、今後も無いかとは思います。
株価というのはその企業の将来性に対して変動するものですので、必ずしも業績に直結するとは限りません。 経営状況が心配なら有利子負債の額など色々見るものはたくさんあります。 ただ、負債があるから必ずしもダメというものではありません。 ここで質問される前に楽天のIRを見てみるなど、やれることはたくさんあるかと。
僕はアクセンチュア と 楽天 から内定を貰って、どうちらを選ぶのかについて迷っています。楽天の業績が悪いと明らかになっている。特に、モバイルですね。なにか助言があれば、よろしくお願いします。