ユーザー名非公開
回答2件
キャリアチェンジしたらもう戻りづらいと思いますけどね。その間は経験がないわけで、その期間が長ければもう知識が古いと見なされます。一方、チェンジ後1~2年で戻るなら、この短期離職は何だと突っ込まれる場合もあります。うまく説明できればいいですが。さらに、経理など事務系は転職市場でも募集が少ないうえに応募が多い人気職です。ますます戻りづらいでしょう。 リスクヘッジとかではなく、思い切って一歩踏み出すか、現職を続けていればいずれ面白さに気づくときもあるかもしれません。
キャリアというのは連続性が重要になります。 経理を新卒からずーっと続けることが出来れば、経験者として転職市場では価値が出ます。 仮にキャリアチェンジして営業になった場合には営業としての価値が付きますので、経理に関する市場価値は薄くなります。 営業にキャリアチェンジしたとして1年で経理に戻るとなった場合、他の方も仰られているように短期離職について突っ込みが入ります。 また30代を一つの境目に職種替えを伴う転職は難しくなりますので、そういった問題も考慮する必要があります。 とにかく言えるのはやはり経理に戻るというのは簡単には出来ないということですね。