ユーザー名非公開
回答4件
まずは内定おめでとうございます。 こういう時にまず考えるのは「何を優先するか」です。 一般的には描いているキャリアや得たいモノ(経験、知識・資格、金、環境など)から優先順位をつけていきます。優先順位をもとに7〜8割の満足度で手を打つそんなイメージです。 今回は内容を拝見する限り、彼女との生活が優先のようですので彼女に相談すべきです。少なくとも結婚などを想定されているのであれば、30歳になった時質問内容のような状態でどっちがいい?という話です。 彼女さんがどんな方かもわからないのでなんとも言えませんが、こう言った時に相談して欲しい人のなのか、自分で決断して欲しい人なのかによります。ただ誰かのために就職先を選ぶのはロクなことがありません。相手にとっては重荷だったり、勘違いで自分の人生をダメにしたり、ということもあります。結婚を考えているのであれば、どちらが自身にとってメリットがあるのかを判断して決めるなり、彼女に両者のメリット・デメリットを提示しつつ、自身の考えを伝えることが何よりだと思います(若干プロポーズ的な要素も入ってしまいますが…)。
気に障るかもしれませんが、会社に入って交友関係や交際相手が変わるというのはよくある話です。彼女のために本当にやりたい東京の仕事をあきらめて福岡の仕事をして、もしお別れしたらどうしますか。
東京で30歳で700万超えるのは高給じゃないです。 電気施工管理の仕事は正直専門外なので分かりませんが、労力集中型のお仕事でしょうか。成功報酬ではなく時間単価で稼ぐのであれば、残業は恐らく気にならなくなります(家でゴロゴロするくらいなら残業代稼ごうとかと思うようになるかもしれません)。 正直仕事自体ではなく、福岡でいいのか東京の方がいいのか考えた方がいいです。人生一度きりだから楽しめりゃいいんだと思います。 定年後の自分が「あの時東京行ってりゃよかったな。1200万くらい稼いだんだろうな」とか後悔しないと確証できれば福岡がおすすめです。