ユーザー名非公開
回答8件
こんなものかと言われるとそういう会社もあると聞きますしきっちり(それが当然なんですが)している会社もあると聞きます。ですので、その辺をきっちりするためにその会社に問い合わせるのがいいです。
https://resily.com/blog/14189 こちらに記載がありますが、雇用契約書は何があっても絶対に貰うべきですよ。 労働基準法で賃金・労働条件などを労働者に明示しなければならないとされています。 後から問題になる前にこちらから言うべきです。 ちなみに質問にあった内定取り消しについてですが、それも本来は雇用契約書に書かれるべき事項の一つです。
家族が知人の社長の伝手で地元企業(社員20名ほど)に転職しましたが、そういった書類はなかったようです。小さい会社ならその辺はなぁなぁなところはあるのではないかと思います。ある程度の規模の会社でそれなら困ってしまいますね。
雇用条件でのトラブルを避けるため、労働条件通知書をメールでもらい、内容確認することをおすすめします。 問い合わせは、例えば、届いた書類に労働条件通知書が入ってなかったのですが、雇用条件を確認したいのでメールで送信して下さい。とかでどうでしょう。電話より簡潔です。 引っ越したのに働かなかったなどで、お金を無駄にしないように、残りの時間の中でやれることはやった方がよいと思います。 お金のことを毎日問い合わせたら、対応者から面倒くさい人認定かも知れませんが、問い合わせには正当性な理由がありますし、採用を取り消しはありません。 社長を怒らせたなど感情論での取り消しもあり得ますが、もしそうならそんな職場を選んだら苦労するので、いずれにしても問い合わせにリスクはないと思います。
雇用契約書を出さない会社、口頭で済ませる?ロクな会社じゃないんで 覚えるもの覚えて転職する気で働きましょう
転職エージェントです。 口頭のみの提示はグレーな会社で、ちゃんと内定通知書として書面で提示するのが普通です。 実際、エージェント介さず採用活動している会社は多いそうですが、、 なぜグレーかと言うと、言った言わないで入社後額面が少なかったりとか、手当の有無でトラブルになるケースを頻繁に耳にしているからです。 書面発行を依頼することはダメでは無いので、もしそういったトラブルに遭遇したく無い場合は、人事担当者に内定通知書の発行を依頼してください。
問い合わせてみます! あと、もう1つお伺いしたいことがあります。 私の場合、引っ越して通勤のため車も購入する必要があるんです。 でも、場合によっては何かトラブルで退職、解雇、本契約見合わせなどあり合えると思うんです。健康診断でひっかかるとか。契約書?にも何か不都合があれば内定を取りけることもあると書かれてました。 実際、そんなすぐ取り消されたり試用期間に解雇されるってことあるのでしょうか? まだあくまでも内定?仮契約?の状態ってことだと思うので。 もしそうなったら、引っ越しや車購入の労力やお金すべて無駄になってしまうので、リスクのある転職してしまったかなって。