search
ログイン質問する
dehaze

Q.試用期間中に契約社員として働かなければならない企業は辞めた方がいい?

ユーザー名非公開

visibility 1425
試用期間は契約社員は辞めた方がいいでしょうか。 転職活動しており内定頂いた企業が、半年間は契約社員、その後正社員会社でした。 実績を聞いたところ、よほどのことがない限り半年後は正社員になるとのことでしたが、不安感があります。 信じてもよろしいのでしょうか。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
会社の上手い言葉を丸ごと信じるのはどうかと。舌先三寸でずっと契約社員...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility345
favorite_border1

会社の上手い言葉を丸ごと信じるのはどうかと。舌先三寸でずっと契約社員というのもあり得ますからね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
契約社員での雇用経験がありますが私なら行かないです。 半年後に...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility345
favorite_border0

契約社員での雇用経験がありますが私なら行かないです。 半年後に正社員になるのなら最初から正社員で雇用すればいいのに半年間は契約社員で雇用する意味。 ここに尽きると思います。 契約社員から正社員への転換は向こう判断(企業側)なので、こちらがいくら異議を申し立てようが納得しなかろうが嫌ならやめれば?という世界。 〇〇の基準に満たなかったから・・・とかいろいろな正社員に転換できない理由を後出しじゃんけんで言えてしまいますので、雇用される側(質問者様)としては基本的に不利な立場です。 どうしてもそこじゃないとダメといった理由が無い限りは見送っても良いと思いますよ。

ユーザーアイコン
非常に悩ましいです。正社員登用率が90%、過去5年間では10人中、9...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility345
favorite_border0

非常に悩ましいです。正社員登用率が90%、過去5年間では10人中、9人が正社員登用された実績あり、残り1名は勤怠の問題で欠勤や遅刻が多かったなど、具体的に数値で説明してもらう必要があります。曖昧で回答してくれない場合は、正社員登用を前提とした採用ではないと考えた方が良いです。

ユーザーアイコン
前述にもある通り、過去の正社員への登用率等をヒアリングしてからの方が...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility345
favorite_border0

前述にもある通り、過去の正社員への登用率等をヒアリングしてからの方がいいです。 社員になれなければ、結局は使い捨てのコマです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
これが原因で3月いっぱいで退職です。正社員登用制度ありってあやしいで...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility346
favorite_border0

これが原因で3月いっぱいで退職です。正社員登用制度ありってあやしいです。まず、評価基準がはっきりしているかどうか、そこを聞けるかどうかですが、内定もらう時点でなかなか聞きづらい。そういう立場も利用しています。おすすめしません。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.試行期間が過ぎて仕事内容を覚えられないと解雇になりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来月から就職するSEの会社が試行期間が6ヶ月あります。 試行期間中に、仕事で活躍出来なければ解雇にならないか気になります。現在は大手派遣のITの会社で働いてますが、今回は従業員数が数百人規模の会社に就職します。規模が小さい会社の方が試行期間で解雇になりやすいでしょうか。
question_answer
4人

Q.コロナの影響で試用期間中の新卒がリストラになる可能性はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
4月から新卒で会社に入社するのですが 試用期間でリストラされる可能性はあるのでしょうか? コロナで経営悪化が原因でリストラされるかとても不安です。
question_answer
1人

Q.試用期間中に辞めさせない上司の意図は自分の評価に響くからですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
試用期間中に辞めさせない上司の意図は、自分の評価に響くからですか? アルバイトなのに、試用期間があります。 保険などは全くついていません。 試用期間中ですが、店の仕事の仕方とか、周りの人間関係とかに不信感が出てきました。 今日、辞めたいと思うことがあり、勢いで辞めようかとも思ったのですが、次のところを決めてからにしようと思い直したのですが、 店長が、試用期間があけてから考えようとか、試用期間だけ働けるんだね。とか言い出します。試用期間中にこちらが辞めると、会社に何か不都合でも起きるのでしょう…
question_answer
1人

Q.正社員として内定を貰ったのに試用期間が契約社員扱いなのは違法ですよね?

jobq3538446

jobq3538446のアイコン
紹介予定派遣で正社員化の会社に勤務し、6ヶ月後試用期間として契約社員で働いて貰いますと言われましだが、これは違法にあたりますか?
question_answer
21人

Q.正社員登用される確率を契約社員の面接で聞くべきでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
契約社員というのが怖くて、正社員がいいですが 明日面接する会社がちゃんと見たら契約社員の募集だと気付きました… 仕事内容などドンピシャで契約社員のみが嫌なのですが、面接とかで正社員になれる確率はどのくらいなど聞いた方がいいですか?? 一応、正社員登用ありと記載ありました。 どんなこと聞くのがベストでしょか。また皆さんならもし採用となった場合、契約社員でも務めちゃいますか?
question_answer
14人

Q.大手の契約社員と中小の正社員ならどちらが良いと思いますか?

jobq3451274

jobq3451274のアイコン
転職活動中です まだ内定もらったわけじゃないですが、自分の中での整理と参考までに…。 ①A社・未経験業界大手/契約社員 面接の話では約1年で嘱託、3年で正社員になれる可能性があるとのことだが口コミサイトでは正社員になった人をみたことないとのこと…/給料は時給1300円ただし残業代は1分単位で全額支給 ②B社・未経験業界 某有名企業の子会社/契約社員 A社よりは正社員登用率が良いらしい(求人サイトに載ってた実績や口コミサイトからの情報)/社風が古く昭和的かもしれない/月給制23万くらい、残業…
question_answer
13人

Q.転職活動の際妊活していることを面接で言うべきでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
妊活と仕事。 現在妊活中ですが、 仕事がハードでなかなか病院に行けず、転職を考えています。 休日も仕事しており、この環境では産後戻っても子育てしながら働けそうにありません。 希望としては一年以内に妊娠したいですが、 正社員で転職した場合職場に迷惑がかかると思っており、契約or派遣にしようか迷っています。 転職活動の際、とても言いづらいですが妊活していることを面接で言うべきでしょうか? また正社員でなく非正規の方が職場に迷惑がかからないでしょうか? ご意見頂けますと幸いです。
question_answer
11人

Q.IT企業に第二新卒で契約社員になるのは良くないでしょうか?

jobq4366542

jobq4366542のアイコン
ウェブ業界の23歳社会人2年目です。 第二新卒枠で東証一部上場のIT企業から内定をいただいたのですが、正社員としてではなく契約社員としてのオファーでした。 第二新卒で契約社員になるのは良くないでしょうか?
question_answer
10人

Q.勤怠を間違っただけで派遣先から契約打ち切りになることはあるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
最近派遣として働き始め、現在テレワーク中です。 残業申請のミスによる契約打ち切りについて教えてください。 現在オンライン申請で勤怠管理をしているのですが、派遣会社から「私が残業に必要な事前申告を怠り勝手に残ってしまったために、派遣先から派遣会社へ直接クレームが入った」と厳しい注意を受けました。 「残業する場合は事前に申し出るように」との注意を先日派遣先から受けたのですが、その当日の退勤時間が定時より15分程度オーバーしていたため、注意を理解していないのではないかというクレームだったとのこ…
question_answer
10人

Q.月給14万円ほどなのですが仕事を辞めてしまった方がいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
無資格高卒で介護職2年と4ヶ月目の26歳男です。 契約社員で月に夜勤4回、フルタイムで22日働いて現在の給料は14万ほどです。 私自身、発達障害を持っているので非正規なのは仕方がないと諦めている面も有るのですが最近本当に人生これでいいのかな…?と考えてしまいます。 もういっその事、一旦仕事を辞めてしまった方がいいでしょうか? 辞める前にやるべき事はやろうと資格取得の講座に申し込んだり、自分なりの行動は取っているつもりです。
question_answer
9人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録