ユーザー名非公開
回答9件
ご自分の人生です。子供がいるから、妻がいるからは励みにもなるし、足かせにもなります。人で抱えず、奥様にも協力して頂きつつ、リストラでしたらこの先良いことはないので転職しましょう。やはり、やらない後悔の方が大きいと聞きます。転職経験あるのでリスクも充分お分かりだと思います。チャレンジした方が良いと思います。
僕なら迷わず転職しますよ。転職を迷う理由が分からないです。 外資系だからかもしれませんが周りみんな転職してきている人ですし、みんな躊躇なく転職していきますよ。
本人のスキル、知見次第です。 それが売りになるものなら、転職するリスクはなくて、年収を上げる条件で通ったところへ行けば良いだけです。 売りにならないなら、年収は上がらず、面接も通らないので現状維持になるだけなので、年収を上げる条件で自由に受けてみたら良いです。
転職しましょう。 そんな状態じゃ仕事に力が入らないからますますジリ貧です 転職して働きやすいところで頑張るのが1番
慎重に判断しましょう。35歳ですと、今後、そう簡単には転職することはできなくなります。自分の技術にこだわって仕事をしていくのであれば、他社が評価する資格を取ったり、スキルを培う必要があります。まずは、この点について現状分析することが重要です。もし、準備できているということであれば、転職活動を始めた方が良いと思います。そうでなければ、不本意であっても、今の会社で仕事をしながら、プラス評価される資格等を取得してから転職活動を開始しても遅くありません。
会社サイドに異動等の希望を出すことは可能でしょうか。 または上司と話し合う場があるのでしょうか。 それらを利用しても納得できないのであれば、早く転職した方がいいです。 会社の考えより、あなた自身の考えを尊重して人生を選んだ方がいいです。
働きながら転職活動して良いところを見つけたら転職してください。エンジニアで35歳なら選択肢まだまだあるはずです。