ユーザー名非公開
回答3件
某外資クラウドのエンジニアです。 特にサーバやネットワークの経験によって、有利不利は無いと思います。 そもそも、クラウド自体がDNSをベースとした巨大な仮想ネットワークであり、ネットワークの知識は必ず必要となります。 また、LinuxやWindowsのサーバのことなら分かるが、DNSやネットワークのことは分からないというエンジニアの方が圧倒的に多く、ネットワークに詳しい人は非常に重宝されます。 また、技術を突き詰めていくと、ネットワークもサーバも同じようなものとなり、必ず両方を理解する必要があり、その際にネットワークの知識がベースにあると理解が早いと思います。 求人にネットワーク系の経験が記載されていないのは、ネットワーク系の経験がある人が少ないからではないでしょうか。 高度なネットワークが分かる人材は貴重だと思いますので、質問者さまも活躍できると思いますよ。
平均的な条件では不利になる可能性があります。求人にて必須条件が記載されていて、それらの経験がないと不利になるという意味です。またクラウドエンジニアの求人の中にはサーバー業務が含まれるケースが多いと思われます。そのような状況の中、求職者の得意分野・レベル感が重要となり、結局は人それぞれです。別にネットワーク系で高い知見を持っていれば、クラウドエンジニア求人の中には大歓迎の会社もあると思います。