ユーザー名非公開
回答2件
楽天でエンジニアとして働いています。 事業毎にボーナスの割り振りがあるため、いかに個人のパフォーマンスを発揮しようが、個人の力量では越えられない壁があります。 また、部署によっては定時ぐらいに帰れるが給与は見込み残業分も支払われるのでお得。外国人が多い部署は基本的にみな定時で帰る風潮があります。ただし残業が多い部署は限りなく働くと思われます。 そして楽天は年俸制です。給与水準は高いほうだと思います。退職金制度が無いため、高めの設定なのではないでしょうか。 昇給の見直しはあります。英語スキルが必須になりますので、英語スキルが一定の基準を満たせば、昇格・昇給も見込めると思います。
550万円程度だと思います。部署や成果によって差が出るので一概には言えません。 また住宅手当はないです。転勤になった場合には会社が引っ越しの代金などを負担してくれますが。