ユーザー名非公開
回答1件
有望な人いたら、片っ端から入れていくのでは?「有望なら」というのがキモですけど。今、理系学生は超売り手市場となっていますので企業側も臨機応変に対応せざるを得なくなっており…。インターンシップからの囲い込みもありますし。2025卒でしたらすでに内々定出てるでしょうから2026卒の話でしょうか?まずインターンシップに参加して企業と繋がりを作るべきかと思います。(サイトを見ると2024年3月16日現在募集は停止中なようですがナビサイトのプレサイトオープンが4月1日ですからその前後で動きがあるかも?)